クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

J.S.バッハ:ロ短調ミサ BWV 232 [4.サンクトゥス、ホザンナ、ベネディクトゥス、アニュス・デイ (Sanctus, Hosanna, Benedictus, and Agnus Dei)]::ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮 北ドイツ放送交響楽団 ハンブルクNWDR合唱団 (S)マルゴット・ギヨーム (A)ゲルトルート・ピッツィンガー (T)ワルター・ガイスラー (Bs)ヨーゼフ・グラインドル 1950年3月19日~20日録音


レハール:ワルツ「金と銀」, Op.79::ルドルフ・ケンペ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1958年2月12日-22日録音


J.S.バッハ:管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068::ルドルフ・ケンペ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1956年11月27日録音


メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 作品56 「スコットランド」::ゲオルク・ショルティ指揮 ロンドン交響楽団 1952年11月録音


ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104::(Cello)ヤノシュ・シュタルケル:ワルター・ジュスキント指揮フィルハーモニア 1956年12月11~13日録音


ワーグナー:「タンホイザー」序曲::ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 1962年11月録音


ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」より「第1幕への前奏曲」&「イゾルデの愛の死」::ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 (S)ビルギット・ニルソン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1959年9月22-25日録音


チャイコフスキー:白鳥の湖, Op.20(ハイライト)::アナトゥール・フィストラーリ指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1961年2月録音


ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調::オイゲン・ヨッフム指揮 ベルリンフィル 1964年1月録音


メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 作品56 「スコットランド」::ペーター・マーク指揮 ロンドン交響楽団 1960年1月録音


メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 作品56 「スコットランド」::ペーター・マーク指揮 ロンドン交響楽団 1960年1月録音


メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 作品56 「スコットランド」::ペーター・マーク指揮 ロンドン交響楽団 1960年1月録音


ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43::フェレンツ・フリッチャイ指揮 (P)マルグリット・ウェーバー ベルリン放送交響楽団 1960年6月3日~6日録音


ベートーベン:交響曲第3番変ホ長調 作品55「英雄」::ゲオルク・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1959年5月録音


R.コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 作品35::フェレンツ・フリッチャイ指揮 (Vn)Rudolf Schultz ベルリン放送交響楽団 1956年9月13日~17日録音


バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067::リヒター指揮 ミュンヘン・バッハ管弦楽団 オーレル・ニコレ(Fl) 1960年6月録音


ベートーベン:ヴァイオリンソナタ第5番 へ長調 Op.24 「スプリング」::(vn)クリスチャン・フェラス (P)ピエール・バルビゼ 1958年11月17日~24日録音


バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番 ヘ長調 BWV1047::(Vn & Con)パブロ・カザルス マールボロ音楽祭管弦楽団 (P)ルドルフ・ゼルキン (vn)アレクサンダー・シュナイダー 他 1965年7月15日録音


モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299::(Harp.)リリー・ラスキーヌ (Fl.)ジャン=ピエール・ランパル (指揮)ジャン=フランソワ・パイヤール パイヤール室内管弦楽団 1963年6月録音


ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 作品73&大学祝典序曲 ハ短調 作品80::ヨーゼフ・クリップス指揮 チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 1960年5月~6月録音


バッハ:音楽の捧げもの, BWV 1079::イーゴリ・マルケヴィッチ指揮 フランス国立放送管弦楽団 (harpsichord)Denyse Gouarne (vn)Henri Bronschwak (cello)Jacques Neilz (fl)Fernand Dufrene 1956年6月18日~29日録音


シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 Op.43::サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1966年7月25日~26日録音


シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 Op.43::サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1966年7月25日~26日録音


シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 作品82::サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1966年7月26日~27日録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第4番ヘ短調(Symphony No.4 in F minor)::エードリアン・ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年12月録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:南極交響曲(Sinfonia Antartica)::エードリアン・ボールト指揮 (S)Margaret Ritchie (Speaker)John Gielgud ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年12月録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第6番ホ短調(Symphony No.6 in E minor)::エードリアン・ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年12月録音


モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550::ルドルフ・バルシャイ指揮 モスクワ室内管弦楽団 録音年不詳(1963年初出)


モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219::(Vn)レオニード・コーガン ルドルフ・バルシャイ指指揮 モスクワ室内管弦楽団 1958年録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第5番ニ長調(Symphony No.5 in D major)::エードリアン・ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年12月録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-04-25]

ブラームス:交響曲第2番 ニ長調, 作品73(Brahms:Symphony No.2 in D major, Op.73)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 ベルリン・フィルハーモニ管弦楽団 1962年録音(Joseph Keilberth:Berlin Philharmonic Orchestra Recorded on 1962)

[2025-04-22]

ロッシーニ:管楽四重奏曲第5番 ニ長調(Rossini;Quatuor No.5 in D major )
(fl)ジャン- ピエール・ランパル (cl)ジャック・ランスロ (hrn)ジルベール・クルシエ (basson)ポール・オンニュ 1963年初出((fl)Jean-Pierre Rampal (cl)Jacques Lancelotelot (basson)Paul Hongne (hrn)Gilbert Coursier Release on 1963)

[2025-04-19]

ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調, Op.68(Brahms:Symphony No.1 in C Minor, Op.68)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 ベルリン・フィルハーモニ管弦楽団 1951年録音(Joseph Keilberth:Berlin Philharmonic Orchestra Recorded on 1951)

[2025-04-16]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第23番 ヘ長調 K.590(プロシャ王第3番)(Mozart:String Quartet No.23 in F major, K.590 "Prussian No.3")
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2025-04-12]

ロッシーニ:管楽四重奏曲第4番 変ロ長調(Rossini;Quatuor No.4 in B flat major)
(fl)ジャン- ピエール・ランパル (cl)ジャック・ランスロ (hrn)ジルベール・クルシエ (basson)ポール・オンニュ 1963年初出((fl)Jean-Pierre Rampal (cl)Jacques Lancelotelot (basson)Paul Hongne (hrn)Gilbert Coursier Release on 1963)

[2025-04-09]

ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調 作品27(Rachmaninoff:Symphony No.2 in E minor, Op.27)
アルトゥール・ロジンスキ指揮:ニューヨーク・フィルハーモニック 1945年1月15日録音(Artur Rodzinski:New York Philharmonic Recorded on January 15, 1945)

[2025-04-06]

ロッシーニ:管楽四重奏曲第1番 ヘ長調(Rossini;Quatuor No.1 in F major)
(fl)ジャン- ピエール・ランパル (cl)ジャック・ランスロ (hrn)ジルベール・クルシエ (basson)ポール・オンニュ 1963年初出((fl)Jean-Pierre Rampal (cl)Jacques Lancelotelot (basson)Paul Hongne (hrn)Gilbert Coursier Release on 1963)

[2025-04-02]

モーツァルト:セレナーデ第13番ト長調, K.575 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(Mozart:Serenade in G Major, K.525 "Eine kleine Nachtmusik")
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 バンベルク交響楽団 1959年録音(Joseph Keilberth:Bamberg Symphony Recorded on 1959)

[2025-03-28]

ラヴェル:スペイン狂詩曲(Ravel:Rhapsodie espagnole)
シャルル・ミュンシュ指揮:ボストン交響楽団 1950年12月26日録音(Charles Munch:The Boston Symphony Orchestra Recorded on December 26, 1950)

[2025-03-24]

モーツァルト:セレナード第6番 ニ長調, K.239「セレナータ・ノットゥルナ」(Mozart:Serenade in D major, K.239)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 バンベルク交響楽団 1959年録音(Joseph Keilberth:Bamberg Symphony Recorded on 1959)