クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

ブラームス:チェロソナタ第2番 ヘ長調 作品99::(Vc)ヤーノシュ・シュタルケル (P)ジェルジ・シェベック 1964年6月録音(?)


ベートーベン:交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」::セル指揮 クリーブランド管弦楽団 1957年2月22日〜23日録


ベートーベン:交響曲第4番変ロ長調 作品60::ウィレム・ヴァン・オッテルロー指揮 ハーグ・レジデンティ管弦楽団 1957年4月23日~24日録音


マーラー:交響曲第1番 ニ長調「巨人」::ウィレム・ヴァン・オッテルロー指揮 ウィーン祝祭管弦楽団 1963年リリース(50年代録音)


バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067::カール・ミュンヒンガー指揮 (Fl)ジャン=ピエール・ランパル シュトゥットガルト室内管弦楽団 1962年録音


ワーグナー:ジークフリート牧歌::ウィレム・ヴァン・オッテルロー指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1951年6月18日~25日録音


マーラー:交響曲第4番::ウィレム・ヴァン・オッテルロー指揮 (S)テレーザ・シュティヒ=ランダル ハーグ・レジデンティ管弦楽団 1956年5月7日~9日録音


ヴィターリ:シャコンヌ::(Vn)ヘンリク・シェリング:(P)チャールズ・ライナー 1959年3月録音


ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104::(Cello)ヤーノシュ・シュタルケル:アンタル・ドラティ指揮 ロンドン交響楽団 1962年7月6日~7日録音録音


ベートーベン:ヴァイオリンソナタ 第5番「スプリング」::Vn:シュナイダーハン P:ケンプ 1952年9月録音


ベートーベン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」::(P)ヴァン・クライバーン フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1961年5月4日,12日録音


ムソルグスキー:交響詩「はげ山の一夜」(R=コルサコフ編)::フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1958年12月28日~29日録音


リスト:交響詩「前奏曲」S.97::カレル・アンチェル指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1964年12月録音


ドビュッシー:管弦楽のための映像::シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 1957年12月16日録音


ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77::(Vn)ヘンリク・シェリング ピエール・モントゥ指揮 ロンドン交響楽団 1958年録6月18日~20日録音


ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18::(P)ヴァン・クライバーン フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1962年3月31日&4月2日録音


タレガ:アルハンブラの思い出::(ギター)セゴビア 1955年3月4日録音


ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77::(Vn)ヘンリク・シェリング ピエール・モントゥ指揮 ロンドン交響楽団 1958年録6月18日~20日録音


シェーンベルク:5つの管弦楽曲 Op.16::ドラティ指揮 ロンドン交響楽団 1962年7月14&22日録音


ホルスト:大管弦楽のための組曲「惑星」 作品32::サー・エイドリアン・ボールト指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 ウィーン・アカデミー室内合唱団 1959年3月録音


モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491::アニー・フィッシャー:エフレム・クルツ指揮 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 1966年5月14日,16日,17日,20日,24日&6月17日,20日録音


チャイコフスキー:くるみ割り人形 組曲 Op.71a::アナトゥール・フィストラーリ指揮 ロンドン交響楽団 1962年1月録音


チャイコフスキー:スラヴ行進曲Op.31::フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1958年12月28日~29日録音


プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」 op.20::アンタル・ドラティ指揮 ロンドン交響楽団 1957年7月録音


ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61::(Vn)フリッツ・クライスラー:レオ・ブレッヒ指揮、ベルリン国立歌劇場管弦楽団 1926年12月14日&16日録音


ウィーンフィルの休日(62年リリース盤)::ケンペ指揮 ウィーンフィル 1961年12月11日~17日録音


チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64::セル指揮 クリーブランド管弦楽団 1959年10月23~24日録音


シューベルト(ウィルヘルミ編):アヴェ・マリア::(Vn)エリカ・モリーニ (P)レオン・ポマーズ 1956年録音


チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23::(P)スヴャトスラフ・リヒテル:ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン交響楽団 1962年9月24日~26日録音録音


バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV 1043::(Vn)ヤッシャ・ハイフェッツ (Vn)エリック・フリードマン サー・マルコム・サージェント指揮 ロンドン新交響楽団 1961年5月19日&20日録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-11-02]

バックス:交響詩「ファンドの園」(Bax:The Garden of Fand)
サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1956年6月20日録音(Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on June 20, 1956)

[2025-10-31]

ベートーベン:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 「大公」 Op.97(Beethoven:Piano Trio No.7, Op.97 in B-flat major "Archduke")
(P)エミール・ギレリス (Vn)レオニード・コーガン (Cello)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ 1956年録音(Emil Gilels:(Cello)Mstislav Rostropovich (Violine)Leonid Kogan Recorded on 1956)

[2025-10-29]

J.S.バッハ:前奏曲とフーガ イ長調 BWV.536(J.S.Bach:Prelude and Fugue in A major, BWV 536)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1961年12月10日~12日録音(Marie-Claire Alain:Recorded December 5-8, 1961)

[2025-10-27]

ベートーベン:交響曲第6番 ヘ長調 作品68 「田園」(Beethoven:Symphony No.6 in F major, Op.68 "Pastoral")
ジョルジュ・ジョルジェスク指揮 ブカレスト・ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団 1961年10月録音(George Georgescu:Bucharest George Enescu Philharmonic Orchestra Recorded on October, 1961)

[2025-10-25]

アーサー・サリヴァン:喜歌劇「軍艦ピナフォア」序曲(Sullivan:Overture from H.M.S Pinafore)
ルネ・レイボヴィッツ指揮 ロンドン新交響楽団 1961年録音(Rene Leibowitz:New Symphony Orchestra Of London Recorded 1961)

[2025-10-22]

バターワース:管弦楽のための狂詩曲「シュロップシャーの若者」(Butterworth:A Shropshire Lad)
サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1956年6月20日録音(Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on June 20, 1956)

[2025-10-20]

ベートーベン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」 ハ短調 Op.13()Beethoven:Piano Sonata No.8 in C minor, Op.13 "Pathetique"
(P)ハンス・リヒター=ハーザー 1955年11月録音(Hans Richter-Haaser:Recorded on November, 1955)

[2025-10-18]

フォーレ:夜想曲第4番 変ホ長調 作品36(Faure:Nocturne No.4 in E-flat major, Op.36)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-10-16]

J.S.バッハ:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582(J.S.Bach:Passacaglia in C minor, BWV 582)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1961年12月5日~8日録音(Marie-Claire Alain:Recorded December 5-8, 1961)

[2025-10-14]

ワーグナー;神々の黄昏 第3幕(Wagner:Gotterdammerung Act3)
ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (S)ビルギット・ニルソン (T)ヴォルフガング・ヴィントガッセン他 ウィーン国立歌劇場合唱団 1964年5月、6月、10月、11月録音(Georg Solti:The Vienna Philharmonic Orchestra(S)Birgit Nilsson (T)Wolfgang Windgassen April May October November, 1964)