クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

ヘンデル:組曲「水上の音楽」::セル指揮 ロンドン交響楽団 1961年8月録音


パガニーニ:カプリース, Op.1(第1番~第6番)::(Vn)ルジェーロ・リッチ:1950年録音


シューベルト:アルペジョーネソナタ イ短調 D.821::(Vc.)シャフラン ツェヒリン(P) 1958年録音


チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23::(P)スヴャトスラフ・リヒテル:ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン交響楽団 1962年9月24日~26日録音録音


シューベルト:アルペジョーネソナタ イ短調 D.821::(Vc.)シャフラン ツェヒリン(P) 1958年録音


バッハ:パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828::グールド 1962年12月11日&12日、1963年3月19日&20日、4月9日録音


バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻(BWV846‐BWV853)::(P)グールド 1962年6月7,8,14日&9月20,21日録音


モーツァルト:ディヴェルティメント第17番 K334::レナー四重奏団 Hr:オーベリー&デニス・ブレイン 1939年2月16日録音


プロコフィエフ:交響曲 第5番 変ロ長調  Op.100::セル指揮 クリーブランド管弦楽団 1959年10月24日&30日録音


ベートーベン:ヴァイオリンソナタ第10番 ト長調 作品96::Vn:オイストラフ P:オボーリン 1962年録音


チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23::(P)スヴャトスラフ・リヒテル:ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン交響楽団 1962年9月24日~26日録音録音


バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012::(Vc)シュタルケル 1957年~1959年録音


ヘンデル:組曲「王宮の花火の音楽」::セル指揮 ロンドン交響楽団 1961年8月録音


バッハ:ゴルドベルグ変奏曲, BWV 988::(P)グレン・グールド:1955年録音


モーツァルト:セレナーデ第9番 ニ長調 K.320 『ポストホルン』::ペーター・マーク指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 1951年10月録音


ベートーベン:弦楽四重奏曲第10番 変ホ長調 「ハープ」 Op.74::ブダペスト弦楽四重奏団:1960年録音


シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43::カラヤン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1960年3月録音


シベリウス:交響曲第4番 イ短調 op.63::カラヤン指揮 フィルハーモニア管 1953年7月録音


ベートーベン:交響曲第5番 ハ短調 作品67 「運命」::カラヤン指揮 ベルリンフィル 1962年3月9~12日録音


チャイコフスキー:交響曲第5番::カンテッリ指揮 NBC交響楽団 1952年3月1日録音


ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調  作品96 「アメリカ」::アマデウス弦楽四重奏団 1959年9月録音


ブラームス:ヴァイオリン協奏曲::Vn.ハイフェッツ ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1955年2月21&22日録音


モーツァルト:セレナーデ第9番 ニ長調 K.320 『ポストホルン』::ライトナー指揮 バイエルン放送交響楽団 1957年1月3~5日録音


ベートーベン:交響曲第4番 変ロ長調 作品60::カラヤン指揮 ベルリンフィル 1962年3月14日&11月9日録音


モーツァルト:フィガロの結婚::エーリッヒ・クライバー指揮 ウィーンフィル ウィーン国立歌劇場合唱団 Bs:シエピ Br:ベル S:カーザ S:ギューデン他 1955年録音


R.シュトラウス:ホルン協奏曲第1番 変ホ長調 作品11::(Hr)ブルーム セル指揮 クリーブランド管弦楽団 1961年10月27日録音


ホルスト:大管弦楽のための組曲「惑星」 作品32::カラヤン指揮 ウィーンフィル 1961年9月5日~22日録音


ベートーベン:交響曲第6番 ヘ長調 作品68 「田園」::カラヤン指揮 ベルリンフィル 1962年2月13~15日録音


ブラームス:ヴァイオリン協奏曲::Vn.ハイフェッツ ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1955年2月21&22日録音


R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 作品28::セル指揮 クリーブランド管弦楽団 1957年3月29日録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-09-16]

メンデルスゾーン:厳格な変奏曲 Op.54(Mendelssohn:Variations Serieuses, Op.54)
(P)エリック・ハイドシェック:1957年9月20日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n September 20, 1957)

[2025-09-14]

フランク:天使の糧(Franck:Panis Angelicus)
ルネ・レイボヴィッツ指揮 ロンドン新交響楽団 1961年録音(Rene Leibowitz:New Symphony Orchestra Of London Recorded 1961)

[2025-09-12]

ベートーベン:交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」(Beethoven:Symphony No.3 in E flat major , Op.55 "Eroica")
ジョルジュ・ジョルジェスク指揮 ブカレスト・ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団 1961年3月録音(George Georgescu:Bucharest George Enescu Philharmonic Orchestra Recorded on March, 1961)

[2025-09-10]

ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調(Brahms:String Quartet No.1 in C minor, Op.51 No.1)
アマデウス弦楽四重奏団 1951年録音(Amadeus String Quartet:Recorde in 1951)

[2025-09-08]

フォーレ:夜想曲第2番 ロ長調 作品33-2(Faure:Nocturne No.2 in B major, Op.33 No.2)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-09-06]

バッハ:小フーガ ト短調 BWV.578(Bach:Fugue in G minor, BWV 578)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1959年11月2日~4日録音(Marie-Claire Alain:Recorded November 2-4, 1959)

[2025-09-04]

レスピーギ:ローマの噴水(Respighi:Fontane Di Roma)
ジョン・バルビローリ指揮 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1939年1月21日録音(John Barbirolli:Philharmonic-Symphony Of New York Recorded on January 21, 1939)

[2025-09-01]

フォーレ:夜想曲第1番 変ホ短調 作品33-1(Faure:Nocturne No.1 in E-flat minor, Op.33 No.1)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-08-30]

ベートーベン:交響曲第2番 ニ長調 作品36(Beethoven:Symphony No.2 in D major ,Op.36)
ジョルジュ・ジョルジェスク指揮 ブカレスト・ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団 1961年4月20日録音(George Georgescu:Bucharest George Enescu Philharmonic Orchestra Recorded on April 20, 1961)

[2025-08-28]

ラヴェル:舞踏詩「ラ・ヴァルス」(Ravel:La valse)
ルネ・レイボヴィッツ指揮 パリ・コンセール・サンフォニーク協会管弦楽団 1960年録音(Rene Leibowitz:Orcheste de la Societe des Concerts du Conservatoire Recorded on 1960)