クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

J.S.バッハ:教会カンタータ 「エルサレムよ、主を讃えよ」 BWV119::ギュンター・ラミン指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 トーマス教会少年合唱団 (Org)Hannes Kastner (S)Agnes Giebel (A)Annegret Haussler (T)Gert Lutze (Bass)Johannes Oettel 1953年1月30日録音


ベートーベン:交響曲第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」::ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 1967年11月5日録音


ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14::小澤征爾指揮 トロント交響楽団 1966年12月1日&3日録音


ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 op.56a::ワルター指揮 コロンビア交響楽団 1960年1月18日&30日録音


ベートーベン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」::カール・ベーム指揮 ウィーン交響楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 (S)テレサ・シュティッヒ・ランダル (A)ヒルデ・レッセル・マイダン (T)アントン・デルモータ (Bs)パウル・シェフラー 1957年6月20日~26日録音


マーラー:交響曲第9番 ニ長調::レナード・バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1965年12月16日録音


モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219::(Vn)レオニード・コーガン ルドルフ・バルシャイ指指揮 モスクワ室内管弦楽団 1958年録音


チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23::(P)ヴィトルト・マウツジンスキ:ニコライ・マルコ指揮 フランス国立放送管弦楽団 1956年7月6日~7日録音


モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581::(Cl)ベニー・グッドマン:ボストン・シンフォニー四重奏団 1956年7月12日録音


モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201 (186a)::オットー・クレンペラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1963年12月19日録音


リスト:ピアノソナタ ロ短調::(P)ニキタ・マガロフ:1951年録音


シェーンベルク:ワルシャワの生き残り Op.46::ハンス・スワロフスキー指揮 ウィーン交響楽団 (語り)ハンス・ヤーライ、アカデミー室内合唱団 1952年10月28日&30日録音


モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201 (186a)::オットー・クレンペラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1963年12月19日録音


バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番 ヘ長調 BWV1047::シモン・ゴールドベルク指揮&ヴァイオリン:オランダ室内管弦楽団 (Trumpet)ウィレム・フルート (Flute)ヒューベルト・バルワーザー (Oboe)ハーコン・ストテイン 1958年4月20日~22日録音


シュトラウス:ウィンナーワルツ集(1960年録音)::フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1960年4月25日~26日録音


チャイコフスキー:交響曲第5番::メンゲルベルク指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1928年5月録音


バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番 ヘ長調 BWV1047::シモン・ゴールドベルク指揮&ヴァイオリン:オランダ室内管弦楽団 (Trumpet)ウィレム・フルート (Flute)ヒューベルト・バルワーザー (Oboe)ハーコン・ストテイン 1958年4月20日~22日録音


ベートーベン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」::(P)エミール・ギレリス レオポルト・ルートヴィヒ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1957年4月30日~5月1日録音


モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K364::ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 (Vn)ラファエル・ドルイアン (Va)エイブラハム・スカーニック 1963年12月28日録音


ガーシュイン:ピアノ協奏曲::(P)ジュリアス・カッチェン マントヴァーニ楽団 1955年5月5日&7日録音


モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K364::ルドルフ・バルシャイ指揮&Viola (Vn)ダヴィッド・オイストラフ モスクワ室内管弦楽団 1959年3月22日録音


ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ 作品183::ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1967年4月20日録音


スメタナ:「我が祖国(2)~ボヘミアの森と草原より・ターボル・ブラニーク」::ヴァーツラフ・ターリヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1954年6月10日~12日&21日, 7月2日~3日録音


チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 作品64::オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1959年1月25日録音


サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 作品61::(Vn)ナタン・ミルシテイン:アナトール・フィストゥラーリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1963年4月1日&3日~4日録音


マーラー:交響曲第2番 「復活」ハ短調::レナード・バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック (Ms)ジェニー・トゥーレル (S)リー・ヴェノーラ カレジエート合唱団 1963年9月29日録音


ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95(B.178)「新世界より」::フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 1957年11月9日録音


メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64::(Vn)イヴリー・ギトリス:ハンス・スワロフスキー指揮 ウィーン交響楽団 1954年録音


シューベルト:交響曲第2番 変ロ長調 D.125 & ベートーベン:「プロメテウスの創造物」から::シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 1960年3月7日録音


シューベルト:交響曲第2番 変ロ長調 D.125 & ベートーベン:「プロメテウスの創造物」から::シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 1960年3月7日録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-04-02]

モーツァルト:セレナーデ第13番ト長調, K.575 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(Mozart:Serenade in G Major, K.525 "Eine kleine Nachtmusik")
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 バンベルク交響楽団 1959年録音(Joseph Keilberth:Bamberg Symphony Recorded on 1959)

[2025-03-28]

ラヴェル:スペイン狂詩曲(Ravel:Rhapsodie espagnole)
シャルル・ミュンシュ指揮:ボストン交響楽団 1950年12月26日録音(Charles Munch:The Boston Symphony Orchestra Recorded on December 26, 1950)

[2025-03-24]

モーツァルト:セレナード第6番 ニ長調, K.239「セレナータ・ノットゥルナ」(Mozart:Serenade in D major, K.239)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 バンベルク交響楽団 1959年録音(Joseph Keilberth:Bamberg Symphony Recorded on 1959)

[2025-03-21]

シューベルト:交響曲第2番 変ロ長調 D.125(Schubert:Symphony No.2 in B-flat major, D.125)
シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 1949年12月20日録音(Charles Munch:The Boston Symphony Orchestra Recorded on December 20, 1949)

[2025-03-17]

リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲, Op.34(Rimsky-Korsakov:Capriccio Espagnol, Op.34)
ジャン・マルティノン指揮 ロンドン交響楽団 1958年3月録音(Jean Martinon:London Symphony Orchestra Recorded on March, 1958)

[2025-03-15]

リヒャルト・シュトラウス:ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 ,Op.18(Richard Strauss:Violin Sonata in E flat major, Op.18)
(Vn)ジネット・ヌヴー (P)グスタフ・ベッカー 1939年録音(Ginette Neveu:(P)Gustav Becker Recorded on 1939)

[2025-03-12]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第22番 変ロ長調 K.589(プロシャ王第2番)(Mozart:String Quartet No.22 in B-flat major, K.589 "Prussian No.2")
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2025-03-09]

ショパン:ノクターン Op.27&Op.37(Chopin:Nocturnes for piano, Op.27&Op.32)
(P)ギオマール・ノヴァエス:1956年発行(Guiomar Novaes:Published in 1956)

[2025-03-07]

モーツァルト:交響曲第36番 ハ長調「リンツ」 K.425(Mozart:Symphony No.36 in C major, K.425)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 バンベルク交響楽団 1960年録音(Joseph Keilberth:Bamberg Symphony Recorded on 1960)

[2025-03-03]

ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調, Op.68(Brahms:Symphony No.1 in C Minor, Op.68)
アルトゥール・ロジンスキ指揮:ニューヨーク・フィルハーモニック 1945年1月8日録音(Artur Rodzinski:New York Philharmonic Recorded on January 8, 1945)