クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

ショパン:小品集(2)::ホロヴィッツ 1949年~1952年録音


ハイドン:クラヴィーア・ソナタ第31番(ウィーン原典版番号)変イ長調 Hob.XVI:46::(P)リリー・クラウス 1956年3月録音


ハイドン:交響曲第1番 ニ長調, Hob.I:1::マックス・ゴバーマン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1960年~1962年録音


メンデルスゾーン:演奏会用小品第1番へ短調 Op.113::(Clarinet)レオポルト・ウラッハ (P)イェルク・デムス (Basset-horn)フランツ・バルトシェック 1950年録音


ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」::イシュトヴァン・ケルテス指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1960年録音


バッハ :平均律クラヴィーア曲集 第2巻, BWV 870‐BWV 875(Bach:The Well-Tempered Clavier, Book 2, BWV 870‐BWV 875)::embalo)ラルフ・カークパトリック:1965年8月5日~8日,10日~15日,17日~22日,24日~29日,31日 & 9月1日~2日&4日~9日日録音(Ralph Kirkpatrick:Recorded on August 5-8,10-15,17-22,24-29,31 & September 1-2&4-9, 1965 )


モーツァルト:ヴァイオリンソナタ第25番 ト長 K.301(293a)::(P)クララ・ハスキル (Vn)アルテュール・グリュミオー 1958年10月16~17日録音


モーツァルト:ピアノ三重奏曲第3番 変ロ長調 K.502:: (P)リリー・クラウス (Vn)ウィリー・ボスコフスキー (vc)ニコラウス・ヒューブナー 1954年10月録音


モーツァルト:ピアノ三重奏曲第6番 ト長調 K.564:: (P)リリー・クラウス (Vn)ウィリー・ボスコフスキー (vc)ニコラウス・ヒューブナー 1954年10月録音


シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調, Op.82::ロリン・マゼール指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1966年3月録音


レスピーギ:ローマの松::ロリン・マゼール指揮 ベルリンフィル 1958年12月録音


シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D.960(Schubert:Piano Sonata in B-flat major, D.960)::(P)ヴィルヘルム・ケンプ:1967年1月録音(Wilhelm Kempff:Recorded on January, 1967)


ベートーベン:ピアノ三重奏曲第5番 ニ長調 「幽霊」 Op.70-1::ボザール・トリオ 1964年録音


R.シュトラウス:フランソワ・クープランのクラヴサン曲によるディヴェルティメント, Op.86::クレメンス・クラウス指揮:バンベルク交響楽団 1954年4月録音


ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ::ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1963年2月3日録音


ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op. 115::(Cl)レジナルド・ケル:ブッシュ四重奏団 1937年10月10日録音


メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調, Op.64(Mendelssohn:Violin Concerto in E minor Op.64)::(Vn)ジノ・フランチェスカッティ:ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 1961年録音(Zino Francescatti:(Con)George Szell The Cleveland Orchestra Recorded on 1961)


シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D.960(Schubert:Piano Sonata in B-flat major, D.960)::(P)ヴィルヘルム・ケンプ:1967年1月録音(Wilhelm Kempff:Recorded on January, 1967)


ビゼー:「カルメン」より前奏曲とバレエ音楽集(Bizet:Carmen Preludes and Ballet Music)::フェレンツ・フリッチャイ指揮 ベルリン放送交響楽団 1956年9月13日~16日録音(Ferenc Fricsay:Berlin Radio Symphony Orchestra Recorded on September 13-19, 1956)


ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68::ジョージ・セル指揮 ルツェルン祝祭管弦楽団 1962年8月録音


チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調, Op.36(Tchaikovsky:Symphony No.4 in F minor, Op.36)::イーゴリ・マルケヴィチ指揮:フランス国立放送管弦楽団 1956年10月29日~11月1日録音(Igor Markevitch:Orchestre National de l'ORTF Recorded on October 29-November 1, 1956)


チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 作品36::ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1966年10月7日,8日&15日録音


サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 作品61::(Vn)ナタン・ミルシテイン:アナトール・フィストゥラーリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1963年4月1日&3日~4日録音


サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調 Op.78「オルガン付き」::オーマンディ指揮 (Org)パワー・ビッグス フィラデルフィア管弦楽団 1962年10月7日録音


チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64::バーンスタイン指揮 ニューヨークフィル 1960年5月16日録音


ドヴォルザーク:我が母の教え給いし歌::キルステン・フラグスタート 1936年録音


パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調::クルト・レーデル指揮:ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 1961年録音


ドビュッシー:3つの交響的スケッチ「海」::ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1964年3月9日~10日録音


バルトーク:ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119(Bartok:Piano Concerto No.3 in E major, Sz.119)::(P)モニク・アース:フェレンツ・フリッチャイ指揮 RIAS交響楽団 1954年4月27日~30日録音(Monique Haas:(Con)Ferenc Fricsay RIAS Symphony Orchestra Recorded on April 27-30, 1954)


グリーグ:ペール・ギュント組曲 第1番 Op.46&ソルヴェイグの歌::ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 1966年1月21日録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-07-01]

ベートーベン:交響曲第5番 ハ短調 「運命」 作品67(Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽楽団 1958年録音(Joseph Keilberth:Hamburg Philharmonic Orchestra Recorded on 1958)

[2025-06-29]

ヘンデル:組曲第12番(第2巻) ト短調 HWV 439(Handel:Keyboard Suite No.12 (Set II) in G Minor, HWV 439)
(P)エリック・ハイドシェック:1964年9月18日~21日&30日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n September 18-21&30, 1964)

[2025-06-27]

ブラームス:ホルン三重奏 変ホ長調, Op.40(Brahms:Horn Trio in E-flat major, Op.40)
(Hr)フランツ・コッホ :(Vn)ワルター・バリリ (P)フランツ・ホレチェック 1952年録音(Franz Koch:(Vn)Walter Barylli (P)Franz Holeschek Recorded on 1952)

[2025-06-25]

バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 BWV.542(J.S.Bach:Fantaisie Et Fugue En Sol Mineur, BWV 542)
(organ)マリー=クレール・アラン:1959年11月2日~4日録音(Marie-Claire Alain:Recorded November 2-4, 1959)

[2025-06-22]

ラヴェル:ダフニスとクロエ第2組曲(Ravel:Daphnis And Chole, Suite No.2)
ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1959年4月19日録音(Eugene Ormandy:Philadelphis Orchestra Recorded on April 19, 1959)

[2025-06-19]

ヘンデル:組曲第16番(第2巻) ト短調 HWV 452(Handel:Keyboard Suite (Set II) in G Minor, HWV 452)
(P)エリック・ハイドシェック:1957年9月30日&10月1日~2日録音

[2025-06-15]

エルガー:ため息 (ソスピーリ), Op.70(Elgar:Sospiri, Op.70)
サー・ジョン・バルビローリ指揮 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 1966年7月14日~16日録音(Sir John Barbirolli:New Philharmonia Orchestra Recorded on July 14-16, 1966)

[2025-06-11]

ベートーベン:交響曲第4番 変ロ長調 作品60(Beethoven:Symphony No.4 in Bflat major ,Op.60)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽楽団 1959年録音(Joseph Keilberth:Hamburg Philharmonic Orchestra Recorded on 1959)

[2025-06-08]

ラロ:スペイン交響曲 ニ短調, Op21(Lalo:Symphonie espagnole, for violin and orchestra in D minor, Op. 21)
(Vn)アルフレード・カンポーリ:エドゥアルド・ヴァン・ベイヌム指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年3月3日~4日録音(Alfredo Campoli:(Con)Eduard van Beinum The London Philharmonic Orchestra Recorded on March 3-4, 1953)

[2025-06-04]

エルガー:交響曲第2番変ホ長調Op.63(Elgar:Symphony No.2 in E-flat major, Op.63)
サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1954年6月日~9日録音(Sir John Barbirolli:Philharmonic Hall Recorded on June 8-9, 1954)