クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」より「第1幕への前奏曲」&「イゾルデの愛の死」::ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 (S)ビルギット・ニルソン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1959年9月22-25日録音


チャイコフスキー:白鳥の湖, Op.20(ハイライト)::アナトゥール・フィストラーリ指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1961年2月録音


ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調::オイゲン・ヨッフム指揮 ベルリンフィル 1964年1月録音


メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 作品56 「スコットランド」::ペーター・マーク指揮 ロンドン交響楽団 1960年1月録音


メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 作品56 「スコットランド」::ペーター・マーク指揮 ロンドン交響楽団 1960年1月録音


メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 作品56 「スコットランド」::ペーター・マーク指揮 ロンドン交響楽団 1960年1月録音


ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43::フェレンツ・フリッチャイ指揮 (P)マルグリット・ウェーバー ベルリン放送交響楽団 1960年6月3日~6日録音


ベートーベン:交響曲第3番変ホ長調 作品55「英雄」::ゲオルク・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1959年5月録音


R.コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 作品35::フェレンツ・フリッチャイ指揮 (Vn)Rudolf Schultz ベルリン放送交響楽団 1956年9月13日~17日録音


バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067::リヒター指揮 ミュンヘン・バッハ管弦楽団 オーレル・ニコレ(Fl) 1960年6月録音


ベートーベン:ヴァイオリンソナタ第5番 へ長調 Op.24 「スプリング」::(vn)クリスチャン・フェラス (P)ピエール・バルビゼ 1958年11月17日~24日録音


バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番 ヘ長調 BWV1047::(Vn & Con)パブロ・カザルス マールボロ音楽祭管弦楽団 (P)ルドルフ・ゼルキン (vn)アレクサンダー・シュナイダー 他 1965年7月15日録音


モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299::(Harp.)リリー・ラスキーヌ (Fl.)ジャン=ピエール・ランパル (指揮)ジャン=フランソワ・パイヤール パイヤール室内管弦楽団 1963年6月録音


ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 作品73&大学祝典序曲 ハ短調 作品80::ヨーゼフ・クリップス指揮 チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 1960年5月~6月録音


バッハ:音楽の捧げもの, BWV 1079::イーゴリ・マルケヴィッチ指揮 フランス国立放送管弦楽団 (harpsichord)Denyse Gouarne (vn)Henri Bronschwak (cello)Jacques Neilz (fl)Fernand Dufrene 1956年6月18日~29日録音


シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 Op.43::サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1966年7月25日~26日録音


シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 Op.43::サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1966年7月25日~26日録音


シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 作品82::サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1966年7月26日~27日録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第4番ヘ短調(Symphony No.4 in F minor)::エードリアン・ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年12月録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:南極交響曲(Sinfonia Antartica)::エードリアン・ボールト指揮 (S)Margaret Ritchie (Speaker)John Gielgud ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年12月録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第6番ホ短調(Symphony No.6 in E minor)::エードリアン・ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年12月録音


モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550::ルドルフ・バルシャイ指揮 モスクワ室内管弦楽団 録音年不詳(1963年初出)


モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219::(Vn)レオニード・コーガン ルドルフ・バルシャイ指指揮 モスクワ室内管弦楽団 1958年録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第5番ニ長調(Symphony No.5 in D major)::エードリアン・ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年12月録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:ロンドン交響曲(A London Symphony、交響曲第2番)::エードリアン・ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 1952年1月録音


レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第8番ニ短調(Symphony No.8 in D minor)::エードリアン・ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (solo violin)Harold Parfitt 1956年12月録音


モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550::ルドルフ・バルシャイ指揮 モスクワ室内管弦楽団 録音年不詳(1963年初出)


モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K364::ルドルフ・バルシャイ指揮&Viola (Vn)ダヴィッド・オイストラフ モスクワ室内管弦楽団 1959年3月22日録音


バッハ:ピアノ(チェンバロ)協奏曲第5番 ヘ短調 BWV1056::(P)グレン・グールド ヴラディミール・ゴルシュマン指揮 コロンビア交響楽団 1958年5月1日録音


ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 Op.88::ジュリーニ指揮 フィルハーモニア管弦楽団1962年1月17,18日録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-10-31]

ベートーベン:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 「大公」 Op.97(Beethoven:Piano Trio No.7, Op.97 in B-flat major "Archduke")
(P)エミール・ギレリス (Vn)レオニード・コーガン (Cello)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ 1956年録音(Emil Gilels:(Cello)Mstislav Rostropovich (Violine)Leonid Kogan Recorded on 1956)

[2025-10-29]

J.S.バッハ:前奏曲とフーガ イ長調 BWV.536(J.S.Bach:Prelude and Fugue in A major, BWV 536)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1961年12月10日~12日録音(Marie-Claire Alain:Recorded December 5-8, 1961)

[2025-10-27]

ベートーベン:交響曲第6番 ヘ長調 作品68 「田園」(Beethoven:Symphony No.6 in F major, Op.68 "Pastoral")
ジョルジュ・ジョルジェスク指揮 ブカレスト・ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団 1961年10月録音(George Georgescu:Bucharest George Enescu Philharmonic Orchestra Recorded on October, 1961)

[2025-10-25]

アーサー・サリヴァン:喜歌劇「軍艦ピナフォア」序曲(Sullivan:Overture from H.M.S Pinafore)
ルネ・レイボヴィッツ指揮 ロンドン新交響楽団 1961年録音(Rene Leibowitz:New Symphony Orchestra Of London Recorded 1961)

[2025-10-22]

バターワース:管弦楽のための狂詩曲「シュロップシャーの若者」(Butterworth:A Shropshire Lad)
サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1956年6月20日録音(Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on June 20, 1956)

[2025-10-20]

ベートーベン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」 ハ短調 Op.13()Beethoven:Piano Sonata No.8 in C minor, Op.13 "Pathetique"
(P)ハンス・リヒター=ハーザー 1955年11月録音(Hans Richter-Haaser:Recorded on November, 1955)

[2025-10-18]

フォーレ:夜想曲第4番 変ホ長調 作品36(Faure:Nocturne No.4 in E-flat major, Op.36)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-10-16]

J.S.バッハ:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582(J.S.Bach:Passacaglia in C minor, BWV 582)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1961年12月5日~8日録音(Marie-Claire Alain:Recorded December 5-8, 1961)

[2025-10-14]

ワーグナー;神々の黄昏 第3幕(Wagner:Gotterdammerung Act3)
ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (S)ビルギット・ニルソン (T)ヴォルフガング・ヴィントガッセン他 ウィーン国立歌劇場合唱団 1964年5月、6月、10月、11月録音(Georg Solti:The Vienna Philharmonic Orchestra(S)Birgit Nilsson (T)Wolfgang Windgassen April May October November, 1964)

[2025-10-13]

ワーグナー;神々の黄昏 第2幕(Wagner:Gotterdammerung Act2)
ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (S)ビルギット・ニルソン (T)ヴォルフガング・ヴィントガッセン他 ウィーン国立歌劇場合唱団 1964年5月、6月、10月、11月録音(Georg Solti:The Vienna Philharmonic Orchestra(S)Birgit Nilsson (T)Wolfgang Windgassen April May October November, 1964)