クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

リスト:ファウスト交響曲::アタウルフォ・アルヘンタ指揮 パリ音楽院管弦楽団 1955年6月10日~11日&13日~14日録音


ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14::アタウルフォ・アルヘンタ指揮 パリ音楽院管弦楽団 1957年11月11日~13日録音


ヘンデル:組曲第10番(第2巻) ニ短調 HWV 436::(P)エリック・ハイドシェック:1964年9月18日~21日&30日録音


バッハ:ブランデンブルグ協奏曲 第1番::カザルス指揮 プラド音楽祭管弦楽団 1950年録音


ベートーベン:ピアノ・ソナタ第28番 イ長調 Op.101::(P)フリードリヒ・グルダ 1954年1月11日録音


J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第1番 ヘ長調 BWV1046::アドルフ・ブッシュ指揮 (Hr)Aubrey Brain,Francis Bradley (Oboe)Evelyn Rothwel,Natalie Caine,Joy Boughton (bassoon)Paul Draper ブッシュ・チェンバー・プレイヤーズ 1935年9月9日~17日録音


ハイドン:交響曲101番 ニ長調 「時計」 Hob. I:101::カール・リヒター指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1961年3月17日-20日録音


シューマン:交響曲第4番ニ短調 Op.120::オットー・クレンペラー指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1962年10月27日録音


ベートーベン:交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」::セル指揮 クリーブランド管弦楽団 1955年11月26日録音


アルベニス:イベリア、12の新しい印象 第4集::(P)アリシア・デ・ラローチャ:1962年初出


チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調, Op.36::ロリン・マゼール指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1960年6月録音


ヘンデル:組曲第10番(第2巻) ニ短調 HWV 436::(P)エリック・ハイドシェック:1964年9月18日~21日&30日録音


パッヘルベル:カノン::クルト・レーデル指揮:ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 1961年録音


シューマン:交響曲第4番ニ短調 Op.120::オットー・クレンペラー指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1962年10月27日録音


モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調, K.551「ジュピター」::クレメンス・クラウス指揮:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1940年代録音


ビクトリア:レクイエム::ロバート・ジマーマン指揮 ポートランド交響合唱団 マウントエンジェル修道院聖歌隊 1958年5月8日~9日録音


モーツァルト:ディヴェルティメント第17番 K334::レナー四重奏団 Hr:オーベリー&デニス・ブレイン 1939年2月16日録音


シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調, Op.82::ロリン・マゼール指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1966年3月録音


バルトーク:弦楽四重奏曲第3番 Sz.85::ジュリアード弦楽四重奏団 1963年5月7日~8日録音


バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067::リヒター指揮 ミュンヘン・バッハ管弦楽団 オーレル・ニコレ(Fl) 1960年6月録音


シェーンベルク:ピアノ組曲 Op.25::(P)チャールズ・ローゼン 1960年12月28日~30日録音


アルベニス:イベリア、12の新しい印象 第2集::(P)アリシア・デ・ラローチャ:1962年初出


テレマン:オーボエ協奏曲 ホ短調 TWV 51:e1::クルト・レーデル指揮:ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 1962年録音


ディーリアス:川辺の夏の夜::トマス・ビーチャム指揮:ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 1956年10月31日録音


ハイドン:交響曲第104番ニ長調「ロンドン」::オットー・クレンペラー指揮 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 1964年10月録音


ベートーベン:ピアノ・ソナタ第25番 ト長調 Op.79::(P)フリードリヒ・グルダ 1953年11月13日録音


アルベニス:イベリア、12の新しい印象 第1集::(P)アリシア・デ・ラローチャ:1962年初出


ハイドン:交響曲第94番 ト長調 Hob.I:94 「驚愕」::フルトヴェングラー指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1950年9月5日録音


ベートーベン:劇音楽「エグモント」 Op. 84 序曲::オットー・クレンペラー指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1962年10月27日録音


ラヴェル:ボレロ::コンスタンティン・シルヴェストリ指揮 パリ音楽院管弦楽団 1958年2月21日録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-03-28]

ラヴェル:スペイン狂詩曲(Ravel:Rhapsodie espagnole)
シャルル・ミュンシュ指揮:ボストン交響楽団 1950年12月26日録音(Charles Munch:The Boston Symphony Orchestra Recorded on December 26, 1950)

[2025-03-24]

モーツァルト:セレナード第6番 ニ長調, K.239「セレナータ・ノットゥルナ」(Mozart:Serenade in D major, K.239)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 バンベルク交響楽団 1959年録音(Joseph Keilberth:Bamberg Symphony Recorded on 1959)

[2025-03-21]

シューベルト:交響曲第2番 変ロ長調 D.125(Schubert:Symphony No.2 in B-flat major, D.125)
シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 1949年12月20日録音(Charles Munch:The Boston Symphony Orchestra Recorded on December 20, 1949)

[2025-03-17]

リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲, Op.34(Rimsky-Korsakov:Capriccio Espagnol, Op.34)
ジャン・マルティノン指揮 ロンドン交響楽団 1958年3月録音(Jean Martinon:London Symphony Orchestra Recorded on March, 1958)

[2025-03-15]

リヒャルト・シュトラウス:ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 ,Op.18(Richard Strauss:Violin Sonata in E flat major, Op.18)
(Vn)ジネット・ヌヴー (P)グスタフ・ベッカー 1939年録音(Ginette Neveu:(P)Gustav Becker Recorded on 1939)

[2025-03-12]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第22番 変ロ長調 K.589(プロシャ王第2番)(Mozart:String Quartet No.22 in B-flat major, K.589 "Prussian No.2")
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2025-03-09]

ショパン:ノクターン Op.27&Op.37(Chopin:Nocturnes for piano, Op.27&Op.32)
(P)ギオマール・ノヴァエス:1956年発行(Guiomar Novaes:Published in 1956)

[2025-03-07]

モーツァルト:交響曲第36番 ハ長調「リンツ」 K.425(Mozart:Symphony No.36 in C major, K.425)
ヨーゼフ・カイルベルト指揮 バンベルク交響楽団 1960年録音(Joseph Keilberth:Bamberg Symphony Recorded on 1960)

[2025-03-03]

ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調, Op.68(Brahms:Symphony No.1 in C Minor, Op.68)
アルトゥール・ロジンスキ指揮:ニューヨーク・フィルハーモニック 1945年1月8日録音(Artur Rodzinski:New York Philharmonic Recorded on January 8, 1945)

[2025-02-27]

ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調(Debussy:Sonata for Violin and Piano in G minor)
(Vn)ジネット・ヌヴー (P)ジャン・ヌヴー 1948年録音(Ginette Neveu:(P)Jean Neveu Recorded on 1948)