クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home|コメント

リスニングルームによせられたコメント

リスニングルームによせられたコメントをまとめたコーナーです。多くの方の熱いコメントを期待しています。(2008年3月10日記)
前のページ/次のページ

ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調::(P)ジュリアス・カッチェン イシュトヴァン・ケルテス指揮 ロンドン交響楽団 1965年11月11日&13日録音


ハイドン:交響曲第5番 イ長調, Hob.I:5::マックス・ゴバーマン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1960年~1962年録音


ヘンデル:組曲「水上の音楽」::スタインバーグ指揮 ピッツバーグ交響楽団 1958年10月20日録音


ブラームス:交響曲第2番 ニ長調, 作品73::ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 1967年1月5日録音(Live)


グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16::(P)ゲザ・アンダ:ラファエル・クーベリック指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1963年9月23日録音


ブラームス:ヴァイオリン協奏曲::(Vn.)シュナイダーハン ケンペン指揮 ベルリンフィル 1953年5月17〜21日録音


ベートーベン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.73 「皇帝」::(P)ヴィルヘルム・ケンプ パウル・ファン・ケンペン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年5月19~25日録音


ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61::ジョージ・セル指揮:ウィーン・フィル (Vn)ブロニスワフ・フーベルマン 1934年6月18日~20日録音


ショパン: ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調, Op.21::(P)アルフレッド・コルトー:ジョン・バルビローリ指揮 管弦楽団 1935年7月8日録音


エルガー:交響曲第2番 変ホ長調, Op.63::エドワード・エルガー指揮 ロンドン交響楽団 1927年4月1日&7月12日録音


モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番変ホ長調 , K.271 「ジュノーム」::(P)ギオマール・ノヴァエス:ハンス・スワロフスキー指揮 ウィーン交響楽団 1954年発行


モーツァルト:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 変ホ長調, K.563::パスキエ・トリオ:1951年録音


ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調::ズービン・メータ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1965年5月録音


ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調::ズービン・メータ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1965年5月録音


ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調::ズービン・メータ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1965年5月録音


バルトーク:管弦楽のための協奏曲, Sz.116::カレル・アンチェル指揮:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1963年3月録音


モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K364::Vn.ハイフェッツ Va.プリムローズ ソロモン指揮 RCA交響楽団 1956年10月2日録音


ドヴォルザーク:交響曲第5番 ヘ長調 作品76(B.54)::イシュトヴァン・ケルテス指揮 ロンドン交響楽団 1965年12月6日~10日録音


ベートーベン:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 「大公」, Op.97::(Cell)パブロ・カザルス:(P)アルフレッド・コルトー (Vn)ジャック・ティボー 1928年11月18日~19日録音


ベートーベン:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番 ヘ長調, Op.50::(Vn)マックス・ロスタル:ワルター・ゲール指揮 ヴィンタートゥール交響楽団 1954年録音


ベートーベン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.73 「皇帝」::(P)アラウ ガリエラ指揮 フィルハーモニア管 1958年6月19~22日録音


モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番 ハ短調,K491::(P)ギーゼキング カラヤン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1953年8月録音


ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14::小澤征爾指揮 トロント交響楽団 1966年12月1日&3日録音


ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 Op. 18::アマデウス弦楽四重奏団:(Viola)セシル・アーロノヴィッツ (Cello)ウィリアム・プリース 1966年12月16日~18日録音


シューベルト:交響曲第3番 ニ長調 D.200::エドゥアルト・ファン・ベイヌム指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1955年6月6日、9日録音


シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 Op.43::タウノ・ハンニカイネン指揮 シンフォニア・オブ・ロンドン 1959年録音


シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 Op.43::タウノ・ハンニカイネン指揮 シンフォニア・オブ・ロンドン 1959年録音


メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調, Op.90 「イタリア」::ハインツ・ワルベルク指揮 フィルハーモニ・プロムナード管弦楽団 1961年録音


メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調, Op.90 「イタリア」::ハインツ・ワルベルク指揮 フィルハーモニ・プロムナード管弦楽団 1961年録音


ショパン:ノクターン, Op.15::(P)アダム・ハラシェヴィチ:1961年録音


前のページ/次のページ



【リスニングルームの更新履歴】



[2025-10-18]

フォーレ:夜想曲第4番 変ホ長調 作品36(Faure:Nocturne No.4 in E-flat major, Op.36)
(P)エリック・ハイドシェック:1960年10月21~22日録音(Eric Heidsieck:Recorded 0n October 21-22, 1960)

[2025-10-16]

J.S.バッハ:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582(J.S.Bach:Passacaglia in C minor, BWV 582)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1961年12月5日~8日録音(Marie-Claire Alain:Recorded December 5-8, 1961)

[2025-10-14]

ワーグナー;神々の黄昏 第3幕(Wagner:Gotterdammerung Act3)
ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (S)ビルギット・ニルソン (T)ヴォルフガング・ヴィントガッセン他 ウィーン国立歌劇場合唱団 1964年5月、6月、10月、11月録音(Georg Solti:The Vienna Philharmonic Orchestra(S)Birgit Nilsson (T)Wolfgang Windgassen April May October November, 1964)

[2025-10-13]

ワーグナー;神々の黄昏 第2幕(Wagner:Gotterdammerung Act2)
ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (S)ビルギット・ニルソン (T)ヴォルフガング・ヴィントガッセン他 ウィーン国立歌劇場合唱団 1964年5月、6月、10月、11月録音(Georg Solti:The Vienna Philharmonic Orchestra(S)Birgit Nilsson (T)Wolfgang Windgassen April May October November, 1964)

[2025-10-12]

ワーグナー;神々の黄昏 第1幕(Wagner:Gotterdammerung Act1)
ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (S)ビルギット・ニルソン (T)ヴォルフガング・ヴィントガッセン他 ウィーン国立歌劇場合唱団 1964年5月、6月、10月、11月録音(Georg Solti:The Vienna Philharmonic Orchestra(S)Birgit Nilsson (T)Wolfgang Windgassen April May October November, 1964)

[2025-10-11]

ワーグナー;神々の黄昏 プロローグ(Wagner:Gotterdammerung Prologue )
ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (S)ビルギット・ニルソン (T)ヴォルフガング・ヴィントガッセン他 ウィーン国立歌劇場合唱団 1964年5月、6月、10月、11月録音(Georg Solti:The Vienna Philharmonic Orchestra(S)Birgit Nilsson (T)Wolfgang Windgassen April May October November, 1964)

[2025-10-08]

ベートーベン:交響曲第5番 ハ短調 「運命」 作品67(Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67)
ジョルジュ・ジョルジェスク指揮 ブカレスト・ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団 1961年8月録音(George Georgescu:Bucharest George Enescu Philharmonic Orchestra Recorded on August, 1961)

[2025-10-06]

エルガー:交響的習作「フォルスタッフ」, Op.68(Elgar:Falstaff Symphonic Study, Op.66)
サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1964年6月1日録音(Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on June 1, 1964)

[2025-10-04]

ブラームス:弦楽四重奏曲 第3番 変ロ長調 Op.67(Brahms:String Quartet No.3 in B-flat major, Op.67)
アマデウス弦楽四重奏団 1957年4月11日録音(Amadeus String Quartet:Recorde in April 11, 1957)

[2025-10-02]

J.S.バッハ:幻想曲 ハ短調 BWV.562(Bach:Fantasia and Fugue in C minor, BWV 562)
(Organ)マリー=クレール・アラン:1959年11月2日~4日録音(Marie-Claire Alain:Recorded November 2-4, 1959)