クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



Home| 作曲家で選ぶ | BIZET

BIZET

<フランス:1838〜1875>

経歴


1838年10月25日、パリに生まれる。
声楽教師であった父は息子の音楽的才能を認め、幼い頃から音楽教育を施し、1848年、わずか9才にしてパリ国立音楽院に入学する。学校での成績はきわめて優秀で、17才で交響曲ハ長調を作曲、1857年にはローマ大賞も受賞する。
 同年ローマに向かった彼は22才までイタリアに留学し、帰国後はオペラ作家としての成功を目指す。
 しかし、彼が望んだような成功は得られず、ローマ大賞による年金も失われたため、出版社からの注文による歌曲の作曲や編曲、音楽教師の仕事で暮らしをたてざるを得なくなる。その過労と将来への不安などから酒におぼれ健康を損なうようになる。
 1867年には「美しきパースの娘」を完成させ、出版社からはまとまった収入を得るが聴衆の評判とはならなかった。その後も、いくつかのオペラを作曲するが、「アルルの女」につけた組曲が関心を呼んだ程度だった。
 1873年からはメリメの小説「カルメン」のオペラ化に着手し、75年にパリで初演されるが聴衆の評判は芳しくなく、その三ヶ月後の1875年6月3日、失意の中でパリ近郊のブジヴァルで亡くなる。

ユング君の一言


10で神童、15で天才、20すぎればただの人。
 この言葉がピッタリなのが生前のビゼーでした。ただ悲劇は、音楽史上でも希にみるほどの優れた能力を持ちながら、「ただの人」扱いをされたことです。
 それにしても、「カルメン」が全くの不評だったとは信じがたい話です。ポピュラリティという点では疑いなくナンバーワンでしょうから、いったい当時のパリの人々は何が気にくわなかったのでしょう?

 また、ビゼーの妻こそは悪妻の典型みたいな人で、夫の才能を全く信じず、馬鹿にし続け、死後は別の男とさっさと再婚して、作品は散逸するに任せました。
 悪妻の典型のように言われるモーツァルトの妻コンスタンツェと比べてもその極悪ぶりは際だっています。
 そのため、あの若書きの傑作「交響曲ハ長調」も20世紀になってから「再発見」されるという始末です。
 この妻の無理解のためにどれほど多くの作品が失われたかと思うと何ともやりきれない話であり、胸の痛む話しでもあります。
 かわいそうなビゼー。

【リスニングルームの更新履歴】

【最近の更新(10件)】



[2024-07-24]

ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調, Op.104(Dvorak:Cello Concerto in B Minor, Op.104)
(Cello)アンドレ・ナヴァラ:ルドルフ・シュワルツ指揮 ナショナル交響楽団 1954年録音(Andre Navarra:(Con)Rudolf Schwarz The New Symphony Orchestra Recorded on, 1954)

[2024-07-22]

ベートーベン:ピアノ・ソナタ第18番 変ホ長調 Op.31-3(Beethoven:Piano Sonata No.18 In E Flat, Op.31 No.3 "The Hunt")
(P)クララ・ハスキル:1960年9月録音(Clara Haskil:Recorded on September, 1960)

[2024-07-20]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第9番 イ長調 K.169(Mozart:String Quartet No.9 in A major, K.169)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-07-18]

ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ短調 作品31(Vieuxtemps:Violin Concerto No.4 in D minor, Op.3)
(Vn)ヴァーシャ・プシホダ:フランツ・マルスツァレク指揮 ケルン放送交響楽団 1954年録音(Vasa Prihoda:(Con)Franz Marszalek Kolner Rundfunk-Sinfonie-Orchester Recorded on 1954)

[2024-07-16]

サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調, Op.33(Saint-Saens:Cello Concerto No.1 in A Minor, Op.33)
(Cello)ガスパール・カサド:イオネル・ペルレア指揮 バンベルク交響楽団 1960年5月録音(Gaspar Cassado:(Con)Ionel Perlea Bamberg Symphony Orchestra Recorded on May, 1960)

[2024-07-14]

ヨハン・シュトラウス:ワルツ「芸術家の生活」, Op.316(Johann Strauss II:Artists Life Op.316)
ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1962年録音(Jascha Horenstein:Vienna State Opera Orchestra Recorded on December, 1962)

[2024-07-12]

ラロ:スペイン交響曲 ニ短調, Op21(Lalo:Symphonie espagnole, for violin and orchestra in D minor, Op. 21)
(Vn)ジノ・フランチェスカッティ:アンドレ・クリュイタンス指揮 パリ・コロンビア交響楽団 1946年11月16日録音(Zino Francescatti:(Con)Andre Cluytens La Grand Orchestra Symphonique Colombia Recorded on November 16, 1946)

[2024-07-10]

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042(Bach:Violin Concerto No.2 in E major, BWV 1042)
(Vn)レオニード・コーガンエ:ルドルフ・バルシャイ指揮 モスクワ室内管弦楽団 1959年録音(Leonid Kogan:(Con)Rudolf Barshai Moscow Chamber Orchestra Recorded on 1959)

[2024-07-08]

ベートーベン:ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」 ニ短調 Op.31-2(Beethoven:Piano Sonata No.17 In D Minor, Op.31 No.2 "Tempest")
(P)クララ・ハスキル:1960年9月録音(Clara Haskil:Recorded on September, 1960)

[2024-07-06]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第8番 ヘ長調 K.168(Mozart:String Quartet No.8 in F major, K.168)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)