クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



AmazonでCDをさがすAmazonでフリッチャイ(Ferenc Fricsay)のCDをさがす
Home|フリッチャイ(Ferenc Fricsay)|ベートーベン:フィデリオ

ベートーベン:フィデリオ

フリッチャイ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 他 1951年録音



Beethoven:フィデリオ「序曲」

Beethoven:フィデリオ「第1幕」

Beethoven:フィデリオ「第2幕」


ベートーベン唯一のオペラ

台本のひどさはよく指摘される作品ですが、作曲の経緯を見てみるとベートーベン自身は気に入っていたようです。友人の助けを借りて何度も書き直しては推敲を重ねています。
それでもひどい出来だと言わねばなりません。

ベートーベンはモーツァルトの「コシ・ファン・トゥッテ」を不道徳なオペラだと口を極めて非難しています。そして、それに対するカウンターとして彼が理想とする女性をこのオペラで描こうとしたようです。

「人間とは自分が見たいと思う現実しか見ない」と言ったのはユリウス・カエサルです。その言葉を借りれば、ベートーベンは自分がみたいと思う女性像を描こうとしました。
この不都合極まる台本も、理想の女性を追い求めるベートーベンにとっては全く不都合ではなかったようです。
ただし、「現実の女性」と言うものを多少は知っていて、「見たくもない現実」をいくらかでも直視できる人間とっては、それはあまりにも「へんてこりん」で「強引」なストーリーだと言うことです。
ただし、そうであったからこそ、彼が見たいと思った理想の夫婦愛と人間賛歌が一切の夾雑物を排除して歌い上げることができたとも言えます。そして、その理想を最後まで愚直に信じ続けたベートーベンであったからこそ、それは十分な現実感をもって聴くものを跪かせる力を持ったとも言えます。

でも、ユング君はモーツァルトのコシの方が好きです。

【フィデリオのあらすじ】
《第1幕》
娘マルツェリーネ(S)は、彼女に言い寄るヤッキーノ(T)をはねのけてしまう。マルツェリーネは、数ヶ月前から牢番として看守ロッコ(Bs)のもとで働くフィデリオ(S)に恋心を抱いているからである。
しかしこのフィデリオこそ、本当はレオノーレという名の女性で、公には死んだと知らされている最愛の夫、フロレスタン(T)を密かに探し出すために潜り込んだのである。
金こそが幸福のすべてと語る看守ロッコは、娘マルツェリーネがフィデリオと結婚してくれたら、と願っている。フィデリオはロッコだけが入ることを許されている一番奥深い牢に何とか潜り込みたいと強く願う。
刑務所所長ドン・ピッツァロ(Bs)は大臣ドン・フェルディナンド(Bs)が視察に来るという急の手紙を受け取る。政敵フロレスタンを不当に幽閉している彼は、密かにフロレスタンの殺害を企む。そして、ロッコに金で依頼するが後込みする姿を見て、彼には墓穴を掘る準備だけさせて、自分でフロレスタンを殺害してしまおうと決心する。
レオノーレは物陰でピツァロとロッコのやりとりを聞きフロレスタン救出の意を決する。

《第2幕》
フロレスタンの牢は地下にあるが、ロッコとレオノーレはそこで命じられるままに墓穴を掘っている。レオノーレはそこにいる囚人がフロレスタンだと気づきどんな犠牲を払っても夫を助け出す決心をする。
やがて合図によりピッツァロが地下牢に到着し、短剣を引き抜いてフロレスタを殺害しようとする。そのとき、フィデリオ(レオノーレ)が「殺すのなら先ず、彼の妻を!」とピッツァロに短銃を向ける。
一瞬ピッツァロがひるんだその時に、大臣ドン・フェルナンドの到来を告げるトランペットが鳴り響く。
人民が駆けつけ、ドン・フェルナンドは幽閉されていた囚人を解放する。
驚愕するピッツァロの前にロッコは進み出て、フロレスタンが彼の横暴で不当に幽閉されていたこと、そして彼から殺害を命じられていたことを告げる。
ピッツァロは捕らえられ、レオノーレは夫フロレスタンの鎖をほどき囚人たちを解放する。すべての人民は鎖からの開放と自由とを高らかに歌い上げレオノーレの勇気を称える。


明晰なフィデリオ

フリッチャイという人については惜しまれつつ若くして病に倒れたということは知っていても、それほどたくさんの演奏を聞いているわけではありません。私のなかの彼への印象といえば、以前彼が演奏するチャイコの5番を聞いたときに「形式感が前面にでた部分と浪漫性が前にでた部分が一つの作品の中で奇妙に同居した演奏」と書いた事に尽きます。
ところがここで聞けるフィデリオはその様な奇妙な同居はなく、贅肉をそぎ落としたような明晰さが演奏全体を支配しています。
彼はフルトヴェングラーのような重厚でロマン的な演奏を聞かせたと言われるのですが、ここではかなり趣が異なるようです。

この演奏を評価してください。

  1. よくないねー!(≧ヘ≦)ムス~>>>1~2
  2. いまいちだね。( ̄ー ̄)ニヤリ>>>3~4
  3. まあ。こんなもんでしょう。ハイヨ ( ^ - ^")/>>>5~6
  4. なかなかいいですねo(*^^*)oわくわく>>>7~8
  5. 最高、これぞ歴史的名演(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホ>>>9~10



111 Rating: 5.1/10 (197 votes cast)

  1. 件名は変更しないでください。
  2. お寄せいただいたご意見や感想は基本的に紹介させていただきますが、管理人の判断で紹介しないときもありますのでご理解ください
名前*
メールアドレス
件名
メッセージ*
サイト内での紹介

 

よせられたコメント

2008-06-01:深刻男もたまにはいい





【リスニングルームの更新履歴】

【最近の更新(10件)】



[2024-07-24]

ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調, Op.104(Dvorak:Cello Concerto in B Minor, Op.104)
(Cello)アンドレ・ナヴァラ:ルドルフ・シュワルツ指揮 ナショナル交響楽団 1954年録音(Andre Navarra:(Con)Rudolf Schwarz The New Symphony Orchestra Recorded on, 1954)

[2024-07-22]

ベートーベン:ピアノ・ソナタ第18番 変ホ長調 Op.31-3(Beethoven:Piano Sonata No.18 In E Flat, Op.31 No.3 "The Hunt")
(P)クララ・ハスキル:1960年9月録音(Clara Haskil:Recorded on September, 1960)

[2024-07-20]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第9番 イ長調 K.169(Mozart:String Quartet No.9 in A major, K.169)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-07-18]

ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ短調 作品31(Vieuxtemps:Violin Concerto No.4 in D minor, Op.3)
(Vn)ヴァーシャ・プシホダ:フランツ・マルスツァレク指揮 ケルン放送交響楽団 1954年録音(Vasa Prihoda:(Con)Franz Marszalek Kolner Rundfunk-Sinfonie-Orchester Recorded on 1954)

[2024-07-16]

サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調, Op.33(Saint-Saens:Cello Concerto No.1 in A Minor, Op.33)
(Cello)ガスパール・カサド:イオネル・ペルレア指揮 バンベルク交響楽団 1960年5月録音(Gaspar Cassado:(Con)Ionel Perlea Bamberg Symphony Orchestra Recorded on May, 1960)

[2024-07-14]

ヨハン・シュトラウス:ワルツ「芸術家の生活」, Op.316(Johann Strauss II:Artists Life Op.316)
ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1962年録音(Jascha Horenstein:Vienna State Opera Orchestra Recorded on December, 1962)

[2024-07-12]

ラロ:スペイン交響曲 ニ短調, Op21(Lalo:Symphonie espagnole, for violin and orchestra in D minor, Op. 21)
(Vn)ジノ・フランチェスカッティ:アンドレ・クリュイタンス指揮 パリ・コロンビア交響楽団 1946年11月16日録音(Zino Francescatti:(Con)Andre Cluytens La Grand Orchestra Symphonique Colombia Recorded on November 16, 1946)

[2024-07-10]

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042(Bach:Violin Concerto No.2 in E major, BWV 1042)
(Vn)レオニード・コーガンエ:ルドルフ・バルシャイ指揮 モスクワ室内管弦楽団 1959年録音(Leonid Kogan:(Con)Rudolf Barshai Moscow Chamber Orchestra Recorded on 1959)

[2024-07-08]

ベートーベン:ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」 ニ短調 Op.31-2(Beethoven:Piano Sonata No.17 In D Minor, Op.31 No.2 "Tempest")
(P)クララ・ハスキル:1960年9月録音(Clara Haskil:Recorded on September, 1960)

[2024-07-06]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第8番 ヘ長調 K.168(Mozart:String Quartet No.8 in F major, K.168)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)