Home|
ジャクリーヌ・デュ・プレ(Jacqueline du Pre)|ジャクリーヌ・デュ・プレ:チェロ小品集
ジャクリーヌ・デュ・プレ:チェロ小品集
(Vc)ジャクリーヌ・デュ・プレ (P)ジェラルド・ムーア(他) 1962年7月録音
Bruch:コル・ニドライ
Bach:ソナタニ長調 BWV1028 アダージョーアレグロ
Bach:トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564よりアダージョ
Falla:スペイン民謡組曲よりホタ
Saint-Saens:白鳥
デュ・プレ:チェロ小品集 収録作品
ブルッフ:コル・ニドライ
(Vc)デュ・プレ:(P)ジェラルド・ムーア 1962年7月15日録音
バッハ:ソナタニ長調 BWV1028 アダージョーアレグロ
(Vc)デュ・プレ:(harpsichord)ロナルド・キンロック・アンダーソン 1962年7月15日録音
バッハ:トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564よりアダージョ
(Vc)デュ・プレ:(Org)ロイ・ジェッソン 1962年7月15日録音
ファリャ:スペイン民謡組曲よりホタ
(Vc)デュ・プレ:(Gui)ジョン・ウィリアムズ 1962年7月21日録音
サン・サーンス:白鳥
(Vc)デュ・プレ:(Harp)オシアン・エリス 1962年7月21日録音
深い愛を持って
一年の始まりにどの作品をアップするのかは結構頭を悩まします。
まず、どうしても外せない条件は、新しい年を迎えてパブリックドメインの仲間入りをした録音であること、さらに、「おーっ、ついにこの録音もパブリックドメインになったのか!!」と思えるような、それなりにインパクトがあれば申し分ありません。
そう思って、新しくパブリックドメインに仲間入りした音源を眺め回して、その中から一つを選ぶのは嬉しくも難しいチョイスでした。普通ならば「嬉しい悲鳴」という感じで頭を悩ますところです。
しかし、今年はあっさりとデュ・プレの録音に決めていました。
理由はいたってシンプル、2014年のニューイヤー・コンサートの指揮者がバレンボイムだったからです。この男が2度目のニューイヤー・コンサートに登場した年にデュ・プレの録音がはじめてパブリックドメインに加わるというのも一つの因縁だと思いましたね。
言ってみれば、私なりの精一杯の「痛がらせ」です。(^^;
私は、基本的には、芸術と人間性は別物だと思っています。とりわけ、作曲家などと言うものは、ある人にいわせれば「人格破綻者の群れ」ですから、その人間性を云々し始めれば「聞ける音楽」などはほとんどなくなってしまいます。
しかし、そうは思いながらも、それでも「どうしても許せない!!」奴はいます。
私にとって、そのどうしても許せない男の最右翼がバレンボイムでした。
そして、彼が「イスラエルの良心的文化人」などと持て囃されればされるほど、「己の過去を振り返れ!」と言う思いが膨れあがるばかりでした。
バレンボイムというのは確かに優れたピアニストでした(指揮者じゃないですよ^^v)。
しかし、その才能は決して希有なものではありません。言葉をかえれば、取って代われれる存在、もしくはそれを上まわる存在はいくらでも数え上げることができました。(ポリーニ、グルダetc.)
しかし、デュ・プレは100年に一人の才能でした、疑いもなく。
それは、例えてみれば、与謝野晶子と鉄幹の関係と似ています。
そして、この小品集でデュ・プレをサポートしたおじさんたちも同じ思いを持っていたのでしょう。この録音からは、このかけがえのない才能を大事にしようというおじさんたちの深い愛が隅々から感じ取ることができます。そして、そう言う安心感のゆえか、デュ・プレもまた気迫を前面に出すいつもの演奏スタイルとは違って、ゆったりとした表情で音楽に取り組んでいます。
そんなかけがえのない才能が、こんな下らん男によってスポイルされたかと思えば、無念という言葉では言い尽くせない思いがわき上がってきます。
私は今でも、彼女の病は、この下らぬ男が己のキャリアを積み上げるために彼女を連れまわしたことによる疲労の蓄積にあると確信しています。そして、デュ・プレが病に倒れた後のこの男の仕打ちは、「人でなし」という言葉以外には表現のしようがありません。
彼女は闘病のために愛器の「ダヴィドフ」を売り払い、さらに不自由な身体でチェロのレッスンを行うことでお金の工面をしたと伝えられています。驚くべきは、彼女がそのような苦境に陥っているにもかかわらず、この男は妻であるデュ・プレを見捨てて浮気を繰り返し、果ては同棲中の愛人に二人も子どもをはらませたのです。
こんな男が「イスラエルの良心的文化人」などと言われたら、迷惑するのはイスラエル自身でしょう。
ちなみに、ニューイヤー・コンサートはいつも楽しみにしているのですが、今年は一切見ませんでした。代わりに、デュ・プレの録音をあれこれ聞いてすごしました。
(最近は角が取れて読んでいて心地よくなったと褒めていただく事も多くなったのですが、今回はちょこっと棘を出してみました。)
この演奏を評価してください。
- よくないねー!(≧ヘ≦)ムス~>>>1~2
- いまいちだね。( ̄ー ̄)ニヤリ>>>3~4
- まあ。こんなもんでしょう。ハイヨ ( ^ - ^")/>>>5~6
- なかなかいいですねo(*^^*)oわくわく>>>7~8
- 最高、これぞ歴史的名演(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホ>>>9~10
1913 Rating: 5.2/10 (131 votes cast)
よせられたコメント
2014-01-05:Padawan
- あらたな一面をみせてくれた演奏で大変なごみました。
デュ・プレは私にチェロを聞く楽しみをを教えてくれたチェリストです。
特に、ドヴォコンは昔からどこがいいのかわかりませんでしたが、チェリビダッケと組んだ演奏でこの曲の良さがわかるようになりました。
その後、エルガー・ハイドンなどの音源を見つけては楽しんでいます。
バレンボイム… 私も許せません!
今後もデュ・プレ アップ期待しています
【最近の更新(10件)】
[2024-12-01]
グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品82(Glazunov:Violin Concerto in A minor, Op.82)
(Vn)ナタン・ミルシテイン:ウィリアム・スタインバーグ指揮 ピッツバーグ交響楽団 1957年6月17日録音(Nathan Milstein:(Con)William Steinberg Pittsburgh Symphony Orchestra Recorded on June 17, 1957)
[2024-11-28]
ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調「鳥」, Op.33, No.3,Hob.3:39(Haydn:String Quartet No.32 in C major "Bird", Op.33, No.3, Hob.3:39)
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1931年12月1日録音(Pro Arte String Quartet Recorded on December 1, 1931)
[2024-11-24]
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調, Op.98(Brahms:Symphony No.4 in E minor, Op.98)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1952年9月29日&10月1日録音(Arturo Toscanini:The Philharmonia Orchestra Recorded on September 29&October 1, 1952)
[2024-11-21]
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調, Op.11(Chopin:Piano Concerto No.1, Op.11)
(P)エドワード・キレニ:ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ミネアポリス交響楽団 1941年12月6日録音((P)Edword Kilenyi:(Con)Dimitris Mitropoulos Minneapolis Symphony Orchestra Recorded on December 6, 1941)
[2024-11-19]
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77(Brahms:Violin Concerto in D major. Op.77)
(Vn)ジネット・ヌヴー:イサイ・ドヴローウェン指揮 フィルハーモニア管弦楽 1946年録音(Ginette Neveu:(Con)Issay Dobrowen Philharmonia Orchestra Recorded on 1946)
[2024-11-17]
フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調(Franck:Sonata for Violin and Piano in A major)
(Vn)ミッシャ・エルマン:(P)ジョセフ・シーガー 1955年録音(Mischa Elman:Joseph Seger Recorded on 1955)
[2024-11-15]
モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番「狩」 変ロ長調 K.458(Mozart:String Quartet No.17 in B-flat major, K.458 "Hunt")
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)
[2024-11-13]
ショパン:「華麗なる大円舞曲」 変ホ長調, Op.18&3つの華麗なるワルツ(第2番~第4番.Op.34(Chopin:Waltzes No.1 In E-Flat, Op.18&Waltzes, Op.34)
(P)ギオマール・ノヴァエス:1953年発行(Guiomar Novaes:Published in 1953)
[2024-11-11]
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調, Op.53(Dvorak:Violin Concerto in A minor, Op.53)
(Vn)アイザック・スターン:ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1951年3月4日録音(Isaac Stern:(Con)Dimitris Mitropoulos The New York Philharmonic Orchestra Recorded on March 4, 1951)
[2024-11-09]
ワーグナー:「神々の黄昏」夜明けとジークフリートの旅立ち&ジークフリートの葬送(Wagner:Dawn And Siegfried's Rhine Journey&Siegfried's Funeral Music From "Die Gotterdammerung")
アルトゥール・ロジンスキー指揮 ロイヤル・フィルハーモニ管弦楽団 1955年4月録音(Artur Rodzinski:Royal Philharmonic Orchestra Recorded on April, 1955)