クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~



AmazonでCDをさがすAmazonでショルティ(Georg Solti)のCDをさがす
Home|ショルティ(Georg Solti)|グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

ショルティ指揮 ベルリンフィル 1959年録音



Glinka:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲


オーケストラの性能テスト

今年は梅雨入りも早かったのですが、梅雨明けも早くてあれよあれよという間に真夏に突入してしまいました。しかし、世は「節電モード」でどうに意気が上がらないこと甚だしいです。
そこで、そんな沈滞ムードを吹き飛ばせそうな音楽はないものかと物色していて思いついたのが、この「ルスランとリュドミラ序曲」です。
「ルスランとリュドミラ序曲」なんて知らないよ・・・と言う人も、実際の音楽を聞けばどこかで聞いたことがあると思い出すはずです。
本体の歌劇の方は5幕8場からなる大規模なものですが、とにかくこの序曲だけはとても有名で、現在も頻繁にコンサートで演奏されます。その理由は、聞いてもらえれば一目瞭然ならぬ、一聴瞭然です。
言ってみれば、オーケストラの性能テストのような音楽であり、特に弦楽器群にとってはその手腕を見せつけるには最適な音楽となっています。
とにかく、一度はお聞きあれ!!



埋もれさせておくには惜しい録音

「ルスランとリュドミラ序曲」と言えば、真っ先に思い浮かぶのはムラヴィンスキーとレニングラードフィルが65年に録音した演奏でしょうか。あまりの凄さにのけぞり、さらには演奏が終了すると同時に拍手が入るので、「これってライブなの・・・アンビリーバブル!!」とのけぞってしまうような演奏でした。
しかし、このショルティの演奏もなかなかのものです。凶暴さでは決して負けていないように思いますし、何と言ってもベルリンフィルの弦楽器群が素晴らしいです。(もちろん、ムラヴィンスキーが振ったレニングラードフィルと比べてはいけません・・・)
ショルティのロシア物というのも数は少ないですし、埋もれさせておくには惜しい録音だと思い、取り上げることにしました。

この演奏を評価してください。

  1. よくないねー!(≧ヘ≦)ムス~>>>1~2
  2. いまいちだね。( ̄ー ̄)ニヤリ>>>3~4
  3. まあ。こんなもんでしょう。ハイヨ ( ^ - ^")/>>>5~6
  4. なかなかいいですねo(*^^*)oわくわく>>>7~8
  5. 最高、これぞ歴史的名演(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホ>>>9~10



1471 Rating: 5.9/10 (172 votes cast)

  1. 件名は変更しないでください。
  2. お寄せいただいたご意見や感想は基本的に紹介させていただきますが、管理人の判断で紹介しないときもありますのでご理解ください
名前*
メールアドレス
件名
メッセージ*
サイト内での紹介

 

よせられたコメント

2011-07-13:セル好き





【リスニングルームの更新履歴】

【最近の更新(10件)】



[2024-04-18]

エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調, Op.85(Elgar:Cello Concerto in E minor, Op.38)
(Cello)アンドレ・ナヴァラ:サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1957年録音(Andre Navarra:(Con)Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on 1957)

[2024-04-16]

フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調(Franck:Sonata for Violin and Piano in A major)
(P)ロベール・カサドシュ:(Vn)ジノ・フランチェスカッティ 1947年5月7日録音(Robert Casadesus:(Vn)Zino Francescatti Recorded on May 7, 1947)

[2024-04-14]

ベートーヴェン:序曲「コリオラン」, Op.62(Beethoven:Coriolan, Op.62)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 1945年6月1日録音(Arturo Toscanini:NBC Symphony Orchestra Recorded on June 1, 1945)

[2024-04-12]

モーツァルト:弦楽四重奏曲 第3番 ト長調 K.156/134b(Mozart:String Quartet No. 3 in G Major, K. 156)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-10]

ハイドン:弦楽四重奏曲第1番 変ロ長調「狩」,Op. 1, No. 1, Hob.III:1(Haydn:String Quartet No.1 in B-Flat Major, Op. 1, No.1, Hob.3:1, "La chasse" )
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1938年6月5日録音(Pro Arte String Quartet:Recorded on June 5, 1938)

[2024-04-08]

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18(Rachmaninov:Piano Concerto No.2 in C minor, Op.18)
(P)ジェルジ・シャーンドル:アルトゥール・ロジンスキ指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1946年1月2日録音(Gyorgy Sandor:(Con)Artur Rodzinski New York Philharmonic Recorded on January 2, 1946)

[2024-04-06]

シベリウス:交響的幻想曲「ポヒョラの娘」(Sibelius:Pohjola's Daughter - Symphonic Fantasy Op.49)
カレル・アンチェル指揮:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1962年6月7日~8日録音(Karel Ancerl:The Czech Philharmonic Orchestra Recorded on June 7-8, 1962)

[2024-04-04]

ベートーヴェン:ロマンス 第2番 ヘ長調, Op.50(Beethoven:Romance for Violin and Orchestra No.2 in F major, Op.50)
(Vn)ジノ・フランチェスカッティ:ジャン・モレル指揮 コロンビア交響楽団 1952年4月23日録音(Zino Francescatti:(Con)Jean Morel Columbia Symphony Orchestra Recorded on April 23, 1952)

[2024-04-02]

バルトーク:弦楽四重奏曲第6番, Sz.114(Bartok:String Quartet No.6, Sz.114)
ヴェーグ弦楽四重奏団:1954年7月録音(Quatuor Vegh:Recorded on July, 1954)

[2024-03-31]

ベートーヴェン:ロマンス 第1番 ト長調, Op.40(Beethoven:Romance for Violin and Orchestra No.1 in G major, Op.40)
(Vn)ジノ・フランチェスカッティ:ジャン・モレル指揮 コロンビア交響楽団 1952年4月23日録音(Zino Francescatti:(Con)Jean Morel Columbia Symphony Orchestra Recorded on April 23, 1952)