Home|
アンケートのアーカイブ|
「PCオーディオ」関係のアンケートのアーカイブ |コメント
寄せられたコメント
毎回多くのコメントを寄せていただき感謝しています。一人でも多くの方のコメントをお待ちしています。
naoh // 2008-5-31 08:50:44
- 今回は幻想小曲集にしました。全曲はルービンシュタインの演奏をFMから録音してよく聴いていたのですが、バックハウスのカーネギーホールライヴでのアンコール、また当時発売されたばかりのアルゲリッチの全曲も好きな演奏でした。そして何より素晴らしかったのはアニー・フィッシャーが大阪フィルの定期でアンコールとして演奏した第一曲、冒頭を聞いた瞬間の得も言われぬ雰囲気は今も耳に残っています。
シューマイ // 2008-5-30 21:57:30
- クライスレリアーナ(ホロヴィッツ)、謝肉祭(ミケランジェリ)、森の情景(リヒテル)は昔からずっとお気に入りでよく聴いています。
でもやっぱり一番はクライスレリアーナかな。特にホロヴィッツの演奏は強靭なバネでもあるかのような凄まじい音階の駆け上がり方で、酔いしれます。
アマツバメ // 2008-5-30 19:16:58
- 幻想曲ハ長調に投票しました。この曲は私が最も心を打たれた曲です。クララとの結婚を諦めたシューマンが、その絶望と憧憬を率直に書き綴ったのでしょう。ソナタのように巨大で、「美しい感情の起伏」を伴うこの曲は、失恋の痛手を知る人にとってはかけがえのない曲ではないでしょうか。
yukimura // 2008-5-27 00:10:26
- シューマンのピアノ曲は10代から20代前半くらいまでとても好きでした。
聴いていると、その頃に特有の感情を増幅させられ、それに酔って幸せを感じていたことを思い出します。
ろべると // 2008-5-25 02:33:56
- ソナタを3つも入れる必要があったんですか?
「フモレスケ」とか「森の情景」とかをハズしてまで。
まるちゅう // 2008-5-22 20:59:48
- お気に入りの「森の情景」とか「アベッグ変奏曲」が、何故か一覧の中に入っていないのが残念です。とはいえそれが有る無しに拘わらず一番はやはり「謝肉祭」でしょうか。
television // 2008-5-17 19:24:22
- ロマン派のピアノ曲の中ではシューマンが一番好きです。他の方のコメントにもありましたが、ロマン派にありがちな陳腐な甘ったるさがなく、風通しの良いのが何よりです。
最近は「森の情景」が気に入ってよく聞いていたのですが、この機会に色々と聞きなおしてみました。
「謝肉祭」に一票です。変化に富んだ展開、光と翳の微妙な交錯、絶妙のバランス感覚などなどすばらしいの一言です。
べっく // 2008-5-15 02:00:52
- 何といっても謝肉祭!特にソフロニツキーの演奏で聴くと、ごちゃごちゃした不統一な曲が、極めて完成度の高い演奏に聞こえます。凄すぎです。べた惚れしてしまいました!!
ゆーた // 2008-5-13 20:40:42
- 予想外にコメントが少なそうなので、書いてみます。
ぼくは謝肉祭に票を入れました。聴いていて楽しいですし、それでいて深みももった作品だと思います。
ロマン派の中では、ピアノではショパン、オケではブラームスに人気を取られてしまっているようですが、シューマンはこの二人に決して劣ってはいないと思います。
ロマン派の作品は甘ったるかったり、気取った感じのものが多くて、あまり好きではないのですが、シューマンだけはロマン派的でありながら、そういった部分が少なく思えて大好きな作曲家です。もっと評価が上がれば、と常々思っています。
余談ですが、謝肉祭はシューマンが人生で一番辛い時期に書かれた作品だそうです。わからないものですね。
はl // 2008-5-06 01:44:42
- クライスレリアーナに一票。
シューマンは自分の一番好きな作曲家で、一つを選べというのはすこぶる難しいけれど、やっぱりこの曲をあげざるを得ない。
悲喜交々たる感情を一曲にまとめ上げた、シューマンの全てが詰まっている気がします。
シューマン大好き // 2008-5-03 06:55:31
- クライスレリアーナを選んだ。私にとって、この曲は25年間ずっと「いちばん好きなピアノ曲」であり続けた。飽きがこない理由は、「自分には完全には理解しきれない何か」が、ずっと私をひきつけているからである。一方、「フモレスケ」と「暁の歌」も選びたいという欲求が残った。
ユング君 // 2008-5-01 22:27:41
- なかなかアンケートは難しいな・・・と痛感しています。やはり、その作曲家の中でピアノ作品が主要なポジションを占めていて、なおかつ、ドングリの背比べみたいに色々な作品が肩を並べている、みたいな人でないと盛り上がらないみたいですね。
そんな、都合のいい人いるかな?と思いをめぐらせて行き当たったのがシューマンです。
もう少し入れた方がいい作品もあるかと思うのですが、ある程度絞り込んで人気度を探ってみようかと思います。
個人的にはソナタ第1番のあの不思議な雰囲気がとても気に入っていますが、シューマンと言えばやはり小品でしょうね。そうなると、子どもの情景あたりがトップをうかがうのか、それともクライスレリアーナあたりが食い込んでくるのでしょうか。
今回は少しは展開を楽しめるでしょうか(^^v
[2024-12-17]
ハイドン:弦楽四重奏曲 ニ長調, Op.33, No.6 Hob.3:42(Haydn:String Quartet No.33 in D major, Op.33, No.6, Hob.3:42)
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1932年10月7日録音(Pro Arte String Quartet]Recorded on December 7, 1932)
[2024-12-13]
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調, Op.47「クロイツェル」(Beethoven:Violin Sonata No.9 in A major, Op.47 "Kreutzer")
(Vn)ミッシャ・エルマン:(P)ジョセフ・シーガー 1955年録音(Mischa Elman:Joseph Seger Recorded on 1955)
[2024-12-10]
ショパン:ワルツ 変イ長調, Op.42(第5番)&ショパン:3つのワルツ, Op.64 (第6番~第8番)(Chopin:Waltzes, Op.42&Waltzes No.6, Op.64)
(P)ギオマール・ノヴァエス:1953年発行(Guiomar Novaes:Published in 1953)
[2024-12-05]
モーツァルト:弦楽四重奏曲第18番 イ長調 K.464(Mozart:String Quartet No.18 in A major, K.464)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)
[2024-12-01]
グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品82(Glazunov:Violin Concerto in A minor, Op.82)
(Vn)ナタン・ミルシテイン:ウィリアム・スタインバーグ指揮 ピッツバーグ交響楽団 1957年6月17日録音(Nathan Milstein:(Con)William Steinberg Pittsburgh Symphony Orchestra Recorded on June 17, 1957)
[2024-11-28]
ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調「鳥」, Op.33, No.3,Hob.3:39(Haydn:String Quartet No.32 in C major "Bird", Op.33, No.3, Hob.3:39)
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1931年12月1日録音(Pro Arte String Quartet Recorded on December 1, 1931)
[2024-11-24]
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調, Op.98(Brahms:Symphony No.4 in E minor, Op.98)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1952年9月29日&10月1日録音(Arturo Toscanini:The Philharmonia Orchestra Recorded on September 29&October 1, 1952)
[2024-11-21]
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調, Op.11(Chopin:Piano Concerto No.1, Op.11)
(P)エドワード・キレニ:ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ミネアポリス交響楽団 1941年12月6日録音((P)Edword Kilenyi:(Con)Dimitris Mitropoulos Minneapolis Symphony Orchestra Recorded on December 6, 1941)
[2024-11-19]
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77(Brahms:Violin Concerto in D major. Op.77)
(Vn)ジネット・ヌヴー:イサイ・ドヴローウェン指揮 フィルハーモニア管弦楽 1946年録音(Ginette Neveu:(Con)Issay Dobrowen Philharmonia Orchestra Recorded on 1946)
[2024-11-17]
フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調(Franck:Sonata for Violin and Piano in A major)
(Vn)ミッシャ・エルマン:(P)ジョセフ・シーガー 1955年録音(Mischa Elman:Joseph Seger Recorded on 1955)