Home|
アンケートのアーカイブ|
「PCオーディオ」関係のアンケートのアーカイブ |コメント
寄せられたコメント
毎回多くのコメントを寄せていただき感謝しています。一人でも多くの方のコメントをお待ちしています。
つかさ // 2005-10-25 18:37:01
- ブル7好きです。春にはベト7をやり、11月頭にはドヴォ7もやります。どちらも好きです。でもやっぱりシベ7ですね。暗いところから始まりどんどん世界が見えてきて、ぱっと広がるようなあの瞬間!今日死ぬとわかってれば、絶対聴いて死にたいですね(^^;
横山隆司 // 2005-10-09 01:07:20
- オーディオをグレードアップするごとに好きな曲が増えます。シベリウスの後期の交響曲も、そのことで聴く機会が増えました。ただ7番に関してはLPの頃から好きな曲の一つでした。
バルビローリの人間くさい演奏と、ベルグンドの上品ですっきりした演奏を、気分によって聞き分けております。
nao // 2005-10-08 19:58:16
- いつもおせわになってます。
(好きな音楽を何処でも聴けるという点で)
nao と申します。
なにぶんクラシックは分野が広く
交響曲がすきなのですが、今回のアンケートではベートーベンしか
聞いた上で「好き」といえるものは
なかったため、ベートーベンへ
投票しました。
不要とは思いましたが、「交響曲」好きな大多数の一人としてコメントを送付させていただきます。
ニールセン の不滅と改めてショスタコーヴィチを入手しようとしているnaoより。
Waldstimme // 2005-10-03 21:42:28
- 【がんばれ、マーラー、シベリウス】10月5日
ユングさん風に言えば、上位3曲は予想どおりの順位ではありますが、途中経過とはいえベートーヴェンがここまで差をつけるのは予想外。個人的には、屈折がそのまま形象となったようなマーラーや、本来ならばその前の交響曲で終わっていたはずの境地から再び交響曲という「形式」に挑んだシベリウスにがんばって欲しいところ。ところで、ハイドンやモーツァルトがあるなら、ヘンツェがあってもいいと思うけど、どんなもんでしょうね。
みみづく // 2005-10-02 23:54:10
- なんと、こんなにベートーヴェンの7番との差がついているとは!びっくりです。「魅力」という観点から見れば、未完成がおさおさ7番に劣るとは思えないのですが・・・残念。
enta // 2005-10-02 23:48:20
- べー7です。興奮せずにはいられない曲だと思います。
メフィスト // 2005-10-02 22:08:04
- 開票率6%(2日÷31日)ですが…ベト7で決まりのようですね…。
もちろん、ベト7も大好きな曲の一つですが、ここまでブッちぎるだけの強さを持った曲とは思えない(英雄・田園・合唱なら納得ですが)のです。
今回は未完成に投票しました。
私にとっては、初めてちゃんと聴いた交響曲であり、ムード的・浅い等々の批判はあるものの、やっぱり一番美しい交響曲の一つだと思います。
もっとも、「一番気持ちよく眠れる交響曲」と言われると、返す言葉がありませんけど…。
アキラ // 2005-10-02 17:58:04
- ベートーベンの第7の中では第2楽章が特に印象的ですが、全体としては何度も聞きたいとはそれほど思えません。そえに比べて、シューベルトの未完成交響曲は美しさ、若者のロマンティシズム、叙情性で際立ち(他に替わるものが無いほど)何度聞いてもいいです。
淳 // 2005-10-02 08:39:41
風雅 // 2005-10-01 22:12:36
- 初めてコメントします。
自分はシューベルトに入れましたが今のとこ(まだ2日ですが)ベートーベンやはり強いですね、さすが奇数王ですね(笑)あの第2楽章は自分も大好きです。
しかし未完成は他の曲にないドラマティックな感じが好きです、旋律も何故未完成なのかも。
長々とコメント失礼しました。
オジェ // 2005-10-01 17:17:39
- 第二楽章でリズムに抒情を託したベートーヴェンや冗談音楽ではないのかと思わせるマーラーも捨てがたいのですが、個人的な思い入れから未完成に。狂気寸前の第一楽章展開部がたまらなく好きです。
ところで、未完成のナンバリングがどうなるか気になっていたのですが、新全集に従ったのですね。ということはグレイトは8番…ブルックナーとの激しい戦いになりそうな予感です。
Shirley // 2005-10-01 12:58:29
- 7番といったら迷うことなく未完成です。昔から未完成は好きだったのですけど、高校の修学旅行の夜、京都タワーの展望台で夜景を見ながら聞いたNHKFMでライブ中継された未完成が心に沁みたことが強く印象に残っています。今でも未完成を聞くと時を遡ってあの時の光景がフラッシュバックします。
[2024-12-17]
ハイドン:弦楽四重奏曲 ニ長調, Op.33, No.6 Hob.3:42(Haydn:String Quartet No.33 in D major, Op.33, No.6, Hob.3:42)
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1932年10月7日録音(Pro Arte String Quartet]Recorded on December 7, 1932)
[2024-12-13]
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調, Op.47「クロイツェル」(Beethoven:Violin Sonata No.9 in A major, Op.47 "Kreutzer")
(Vn)ミッシャ・エルマン:(P)ジョセフ・シーガー 1955年録音(Mischa Elman:Joseph Seger Recorded on 1955)
[2024-12-10]
ショパン:ワルツ 変イ長調, Op.42(第5番)&ショパン:3つのワルツ, Op.64 (第6番~第8番)(Chopin:Waltzes, Op.42&Waltzes No.6, Op.64)
(P)ギオマール・ノヴァエス:1953年発行(Guiomar Novaes:Published in 1953)
[2024-12-05]
モーツァルト:弦楽四重奏曲第18番 イ長調 K.464(Mozart:String Quartet No.18 in A major, K.464)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)
[2024-12-01]
グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品82(Glazunov:Violin Concerto in A minor, Op.82)
(Vn)ナタン・ミルシテイン:ウィリアム・スタインバーグ指揮 ピッツバーグ交響楽団 1957年6月17日録音(Nathan Milstein:(Con)William Steinberg Pittsburgh Symphony Orchestra Recorded on June 17, 1957)
[2024-11-28]
ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調「鳥」, Op.33, No.3,Hob.3:39(Haydn:String Quartet No.32 in C major "Bird", Op.33, No.3, Hob.3:39)
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1931年12月1日録音(Pro Arte String Quartet Recorded on December 1, 1931)
[2024-11-24]
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調, Op.98(Brahms:Symphony No.4 in E minor, Op.98)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1952年9月29日&10月1日録音(Arturo Toscanini:The Philharmonia Orchestra Recorded on September 29&October 1, 1952)
[2024-11-21]
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調, Op.11(Chopin:Piano Concerto No.1, Op.11)
(P)エドワード・キレニ:ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ミネアポリス交響楽団 1941年12月6日録音((P)Edword Kilenyi:(Con)Dimitris Mitropoulos Minneapolis Symphony Orchestra Recorded on December 6, 1941)
[2024-11-19]
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77(Brahms:Violin Concerto in D major. Op.77)
(Vn)ジネット・ヌヴー:イサイ・ドヴローウェン指揮 フィルハーモニア管弦楽 1946年録音(Ginette Neveu:(Con)Issay Dobrowen Philharmonia Orchestra Recorded on 1946)
[2024-11-17]
フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調(Franck:Sonata for Violin and Piano in A major)
(Vn)ミッシャ・エルマン:(P)ジョセフ・シーガー 1955年録音(Mischa Elman:Joseph Seger Recorded on 1955)