クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~


Home|アンケートのアーカイブ|お好きな交響曲第2番は?

アンケートの結果と考察(--;のようなもの・・・



お好きな交響曲第2番は?

  • ブラームス:交響曲第2番
100
  • マーラー:復活
87
  • シベリウス:交響曲第2番
75
  • ラフマニノフ:交響曲第2番
49
  • ベートーベン:交響曲第2番
42
  • シューマン:交響曲第2番
18
  • カリンニコフ:交響曲第2番
16
  • チャイコフスキー:小ロシア
14
  • ショスタコービッチ:交響曲第2番
12
  • その他
11
  • シューベルト:交響曲第2番
8
  • メンデルスゾーン:賛歌
6
  • ブルックナー:交響曲第2番
5
  • エルガー:交響曲第2番
4
  • サン・サーンス:交響曲第2番
3
  • 吉松隆:地球にて
3
  • プロコフィエフ:交響曲第2番
3
  • オネゲル:交響曲第2番
2
  • ドヴォルザーク:交響曲第2番
2
  • 松村禎三:交響曲第2番
1
  • ルーセル:交響曲第2番
1
  • ルトスワフスキー:交響曲第2番
0

投票総数: 462


第1番対決を上回る投票をいただき、このシリーズもいよいよ調子が上向いてきたようです・・・(^^;

さて、結果ですが、ほぼ予想通りではあったのですが、いくつかそれを覆す結果も得られました。
まずは、予想通りの部分について。
トップ争いはブラームスかマーラーだろうと予想したのですが、これは見事に的中しました。最初から最後までこの二つがデッドヒートを展開しました。しかし、常にブラームスがトップを維持し、その差が数票差までに縮まることはあったのですが、最後まで逆転を許さず、最後の最後で一気に突き放してゴールしました。
これでブラームスは第1番に続いて二連勝で、その支持の高さを改めて立証しました。

さて、この二人に対する対抗馬として、ベートーベン、シベリウス、シューマンを予想したのですが、予想結果は2勝1敗でした。
シベリウスは大健闘で、最後の最後で大きく票をのばしてブラームスに迫る勢いを魅せました。また、ベートーベンも彼の作品の中ではマイナーな部類に属する作品なのですが、さすがはベートーベンと思わせる結果を残しました。
予想外だったのは、シューマンの不人気ぶりです。ユング君個人としては非常に大好きな作品なので意外でした。「春」とか「ライン」とか言うようなニックネームがついていないのが地味さをよりましたと言うことなのでしょうか。もっともっと聞かれていい作品だと思うだけに、この結果は実にに意外でした。
そして、逆の意味で意外だったのがラフマニノフに対する予想を上回る支持です。やはり第3楽章のあの印象的なメロディがテレビドラマで効果的に使われたことの影響なのでしょうか。「ラフ2に1票。失恋したとき、この曲を聴きました。今ではまるで恋人のようにこの世で最も愛している曲なのです。」というコメントをいただきましたが、この言葉にこの作品の受容のされ方が凝縮されているようです。
恐るべし、ラフマニノフ!!

これら以外の作品となると、ほとんど「その他」扱い程度にしか票が入りませんでした。第2番というのでは、まだまだ若書きの範疇を出していない作品が多いと言うことなのでしょう。

さて、調子に乗って次回は第3番対決です。
結果で注目されるのは第3位争いです。何故かって言うと、第1位と第2位はやる前から決まっているようなものだからです。・・・おそらく(−−v
ブルックナー、シューマン、メンデルスゾーン、それにマーラーあたりがどれぐらい票を獲得して上位の二人にどこまで肉薄するのかが注目です。
それから、ド派手音楽のサン・サーンスと、第3番以降地味さを増していくシベリウスにどれぐらいの支持が集まるのかも楽しみです。

【リスニングルームの更新履歴】



[2024-04-24]

ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲, Op.120(Beethoven:Variations Diabelli in C major, Op.120)
(P)ジュリアス・カッチェン 1953年録音(Julius Katchen:Recorded on 1953)

[2024-04-22]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第4番 ハ長調 K.157(Mozart:String Quartet No.4 in C major, K.157)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-20]

ショパン:バラード第3番 変イ長調, Op.47(Chopin:Ballade No.3 in A-flat major, Op.47)
(P)アンドレ・チャイコフスキー:1959年3月10日~12日録音(Andre Tchaikowsky:Recorded on Recorded on March 10-12, 1959)

[2024-04-18]

エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調, Op.85(Elgar:Cello Concerto in E minor, Op.38)
(Cello)アンドレ・ナヴァラ:サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1957年録音(Andre Navarra:(Con)Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on 1957)

[2024-04-16]

フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調(Franck:Sonata for Violin and Piano in A major)
(P)ロベール・カサドシュ:(Vn)ジノ・フランチェスカッティ 1947年5月7日録音(Robert Casadesus:(Vn)Zino Francescatti Recorded on May 7, 1947)

[2024-04-14]

ベートーヴェン:序曲「コリオラン」, Op.62(Beethoven:Coriolan, Op.62)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 1945年6月1日録音(Arturo Toscanini:NBC Symphony Orchestra Recorded on June 1, 1945)

[2024-04-12]

モーツァルト:弦楽四重奏曲 第3番 ト長調 K.156/134b(Mozart:String Quartet No. 3 in G Major, K. 156)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-10]

ハイドン:弦楽四重奏曲第1番 変ロ長調「狩」,Op. 1, No. 1, Hob.III:1(Haydn:String Quartet No.1 in B-Flat Major, Op. 1, No.1, Hob.3:1, "La chasse" )
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1938年6月5日録音(Pro Arte String Quartet:Recorded on June 5, 1938)

[2024-04-08]

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18(Rachmaninov:Piano Concerto No.2 in C minor, Op.18)
(P)ジェルジ・シャーンドル:アルトゥール・ロジンスキ指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1946年1月2日録音(Gyorgy Sandor:(Con)Artur Rodzinski New York Philharmonic Recorded on January 2, 1946)

[2024-04-06]

シベリウス:交響的幻想曲「ポヒョラの娘」(Sibelius:Pohjola's Daughter - Symphonic Fantasy Op.49)
カレル・アンチェル指揮:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1962年6月7日~8日録音(Karel Ancerl:The Czech Philharmonic Orchestra Recorded on June 7-8, 1962)