クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~

モーツァルト:13管楽器によるセレナーデ「グラン・パルティータ」

フルトヴェングラー指揮 ウィーンフィル管楽器セクション 1947年11月〜12月録音





Mozart:セレナード第10番「第1楽章」

Mozart:セレナード第10番「第2楽章」

Mozart:セレナード第10番「第3楽章」

Mozart:セレナード第10番「第4楽章」

Mozart:セレナード第10番「第5楽章」

Mozart:セレナード第10番「第6楽章」

Mozart:セレナード第10番「第7楽章」


交錯する響き

管楽器のためのディヴェルティメントというジャンルは基本的に野外でのBGMとして使われていた音楽です。言葉をかえれば「庭園音楽」です。それは松明で照らされた夏の夜の音楽です。
ところが、モーツァルトという人はその様な実用音楽のジャンルにおいても、とびきり素晴らしい作品を残してくれました。

それがK361・K375、そしてK388の三曲です。
ここで紹介しているのは、この一連の3曲の中では一番最初の作品になるK361の「13管楽器のためのセレナーデ」、通称「グラン・パルティータ」と呼ばれる作品です。

この作品は、ますます険悪になるザルツブルグでの状況から抜け出そうともがいている時期に作曲されたもので、ミュンヘンで書き始められてウィーンで完成しています。この作品も注文を受けて作曲された形跡がありません。おそらくは、ザルツブルグに代わる雇い主を求めてのプレゼンテーションのような意味を持った作品作りだったと思われます。

そう言う意気込みのためか、未だかつて私たちが耳にしたことがないような多彩な響きを楽しむことができます。そして、それ以後も、これを上回るだけの響きの楽しみを私たちは持つことができていません。
難しいことは考えずに、次から次へと交錯していく響きの多様さに身をゆだねるのが一番賢い聴き方ではないでしょうか。

この作品の決定盤といえる録音です。


フルトヴェングラーが君臨していた時代のウィーンフィルは、管楽器のセクションに蒼々たる名手が顔をそろえていました。
そう言う名人たちがフルヴェンの棒のもとで演奏したのがこの録音です。

後にほぼ同じメンバーでもう一度録音していますが、その時はフルヴェン抜きの演奏でした。
聞き比べてみると、こちらの方が聴き応えがあります。おそらくはこの作品の決定盤といえるのではないでしょうか。

よせられたコメント

【リスニングルームの更新履歴】

【最近の更新(10件)】



[2024-05-04]

スカルラッティ:20のソナタ集(3)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1939年1月9日,11日&12日録音(Wanda Landowska:Recorded on January 9,11&12, 1939

[2024-05-03]

スカルラッティ:20のソナタ集(2)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1940年3月8日~9日録音(Wanda Landowska:Recorded on March 8-9, 1940)

[2024-05-02]

スカルラッティ:20のソナタ集(1)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1940年3月8日~9日録音(Wanda Landowska:Recorded on March 8-9, 1940)

[2024-04-30]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第5番 ヘ長調 K.158(Mozart:String Quartet No.5 in F major, K.158)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-28]

リスト:「ドン・ジョヴァンニ」の回想, S418(Liszt:Reminiscences de Don Juan, S.418)
(P)チャールズ・ローゼン 1963年12月録音(Charles Rosen:Recorded on December, 1963)

[2024-04-26]

ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314(Johann Strauss:The Blue Danube, Op.314)
ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1962年録音(Jascha Horenstein:Vienna State Opera Orchestra Recorded on December, 1962)

[2024-04-24]

ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲, Op.120(Beethoven:Variations Diabelli in C major, Op.120)
(P)ジュリアス・カッチェン 1953年録音(Julius Katchen:Recorded on 1953)

[2024-04-22]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第4番 ハ長調 K.157(Mozart:String Quartet No.4 in C major, K.157)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-20]

ショパン:バラード第3番 変イ長調, Op.47(Chopin:Ballade No.3 in A-flat major, Op.47)
(P)アンドレ・チャイコフスキー:1959年3月10日~12日録音(Andre Tchaikowsky:Recorded on Recorded on March 10-12, 1959)

[2024-04-18]

エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調, Op.85(Elgar:Cello Concerto in E minor, Op.38)
(Cello)アンドレ・ナヴァラ:サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1957年録音(Andre Navarra:(Con)Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on 1957)

?>