クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~

エルガー:エニグマ変奏曲

バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1947年10月23日録音





Elgar:エニグマ変奏曲


エルガーの出世作

エルガーはこの作品によって成功を勝ち取り、世界的作曲家へと駆け上がっていきました。
よく知られていることですが、この作品にはいくつかの謎(エニグマ)が存在しているため、正式名称である「独奏主題による変奏曲」よりは「エニグマ変奏曲」の方が通りがよくなっています。
まず、第1の謎ですが、「実際に作品では演奏されていないけれども、全曲を通じて沈黙の伴奏の役割を果たしている別の主題が隠されている。」というものです。
これに関しては、イギリス国家だとか蛍の光だとか、はたまたBACHであるとか諸説が入り乱れています。
エルガー自身はこの謎に関しては最後まで黙したままだったので、この謎解きは今もって解明されていません。
第2に謎は、各変奏に添えられているイニシャルです。
エルガーは、「必ずしも音楽家ばかりとは限らないが、私の友人達の特徴を、彼らを愉しませ、自分の愉しみのために、私がこれらの変奏の中にスケッチしたことは事実である。」と語っています。
こちらの方もエルガーは何も語っていないのですが、イニシャルはモデルとなった人物のものをそのまま使用しているので、こちらの方は全て明らかになっています。
参考までに列記しておきます。

主題:Andante 4分の4拍子

変奏1:C.A.E.→エルガーの妻、"Caroline Alice Elgar"(キャロライン・アリス・エルガー)
変奏2:H.D.S-P.→ピアニストの"H.D.Steuart-Powell"(H.D.スチュワート=パウエル)。
変奏3: R.B.T.→アマチュア俳優の”R.B.Townshend”(リチャード・バクスター・タウンゼント)
変奏4:W.M.B.→"William Meath Baker"(ウィリアム・ミース・ベイカー)
変奏5:R.P.A.→"R.P.Arnold"(リチャード・ペンローズ・アーノルド
変奏6:Ysobe→エルガーの教え子のヴィオラ奏者"Miss Isabel Fitton"(ミス・イザベル・フィットン)
変奏7:Troyte.→建築家の"Arthur Troyte Griffith"(アーサー・トロイト・グリフィス)
変奏8:W.N.→"Miss Winifred Norbury"(ウィニフレッド・ノーペリー)。
変奏9:Nimrod→エルガーの友人の"A.J.Jaeger"
変奏10:Intermezzo.; Dorabella.→エルガーの友人の"Miss Dora Penny"(ドーラ・ペニ)。
変奏11:G.R.S.→ヘリフォード大聖堂のオルガニストである"George R.Sinclarir"(ジョージ・ロバートソン・シンクレア)とその愛犬のブルドッグである"Dan"(ダン)
変奏12:B.G.N.→チェロ奏者、"Basil G.Nevinson"(バージル・G・ネヴィンソン)。
変奏13:Romanza.→エルガーが作曲中に乗船していた"Lady Mary Trefusis"
変奏14:Finale.;E.D.U.→エルガー自身の自画像

認定エルガー指揮者?


バルビローリとボールトはエルガーの作品を聞き込んでいく上で絶対に外すことのできない指揮者でしょう。
私の手元にある資料でも、バルビローリは実に多くのエルガー作品を録音していますし、その多くが決定盤的なポジションを占めています。

彼はエニグマ変奏曲を生涯に3度も録音していますが、ここでお聞きいただいているのは一番最初のものです。虚仮威しというものが全くないこの作品に実にふさわしい誠実な演奏だと思います。

よせられたコメント

【リスニングルームの更新履歴】

【最近の更新(10件)】



[2024-05-04]

スカルラッティ:20のソナタ集(3)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1939年1月9日,11日&12日録音(Wanda Landowska:Recorded on January 9,11&12, 1939

[2024-05-03]

スカルラッティ:20のソナタ集(2)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1940年3月8日~9日録音(Wanda Landowska:Recorded on March 8-9, 1940)

[2024-05-02]

スカルラッティ:20のソナタ集(1)(Scarlatti:20 Sonates Pour Clavecin)
(Cembalo)ワンダ・ランドフスカ:1940年3月8日~9日録音(Wanda Landowska:Recorded on March 8-9, 1940)

[2024-04-30]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第5番 ヘ長調 K.158(Mozart:String Quartet No.5 in F major, K.158)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-28]

リスト:「ドン・ジョヴァンニ」の回想, S418(Liszt:Reminiscences de Don Juan, S.418)
(P)チャールズ・ローゼン 1963年12月録音(Charles Rosen:Recorded on December, 1963)

[2024-04-26]

ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314(Johann Strauss:The Blue Danube, Op.314)
ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1962年録音(Jascha Horenstein:Vienna State Opera Orchestra Recorded on December, 1962)

[2024-04-24]

ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲, Op.120(Beethoven:Variations Diabelli in C major, Op.120)
(P)ジュリアス・カッチェン 1953年録音(Julius Katchen:Recorded on 1953)

[2024-04-22]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第4番 ハ長調 K.157(Mozart:String Quartet No.4 in C major, K.157)
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-04-20]

ショパン:バラード第3番 変イ長調, Op.47(Chopin:Ballade No.3 in A-flat major, Op.47)
(P)アンドレ・チャイコフスキー:1959年3月10日~12日録音(Andre Tchaikowsky:Recorded on Recorded on March 10-12, 1959)

[2024-04-18]

エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調, Op.85(Elgar:Cello Concerto in E minor, Op.38)
(Cello)アンドレ・ナヴァラ:サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1957年録音(Andre Navarra:(Con)Sir John Barbirolli:Halle Orchestra Recorded on 1957)

?>