Home|Blue Sky Label~更新履歴

作曲家で選ぶ

演奏家で選ぶ





前のページ/次のページ

[2022-11-13]・・・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第16番 ヘ長調, Op.135

レナー弦楽四重奏団:1936年3月6日録音
全くの私見ですが、ベートーベンの弦楽四重奏曲の演奏史を遡っていけば、ブッシュ弦楽四重奏団とブダペスト弦楽四重奏団による戦前の録音あたりで流れが分かれたような気がします。そして、そこから遡って源流を辿ればこのレナー弦楽四重奏団による1930年...

[2022-11-12]・・・メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 作品56 「スコットランド」

ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ミネアポリス交響楽団 1941年12月6日録音
ミトロプーロスの録音をほとんど取り上げていないことに気づきました。何とはなく聞かず嫌いみたいなところがあったようです。 ギリシャ正教の司祭の家系で育った環境や、信じがたいほどの記憶力に恵まれていた数多くのエピソードは彼にある種の神秘性を与...

[2022-11-11]・・・ハイドン:フルート四重奏曲 ニ長調 Op.5, No.3, Hob.II:D10

(Fl)カミッロ・ヴァナウゼク:ヨーロッパ四重奏団のメンバー 1965年発行
この録音は独奏フルートに「カミッロ・ヴァナウゼク」、弦楽には「ヨーロッパ四重奏団のメンバー(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)」と記されているのですが、困ったことにこの両者の正体が全く不明です。かろうじて「カミッロ・ヴァナウゼク」はオーストリ...

[2022-11-10]・・・モーツァルト:交響曲第29番 イ長調, K.201

サー・ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 1956年12月30日~31日録音
バルビローリによるモーツァルトの録音というのは珍しいのではないでしょうか。戦前は協奏曲の伴奏をよくつとめていましたが、戦後はオペラの序曲などの小品がほとんどで、このような交響曲の録音は珍しいのではないかと思います。 ですから、モーツァルト...

[2022-11-09]・・・ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調, Op.61

(Vn)ヤッシャ・ハイフェッツ:アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 1940年3月11日録音
ハイフェッツの手になるベートーベンとかブラームスとかメンデルスゾーンなどの大物協奏曲と言えば、50年代のステレオ録音でもって代表するのが常識です。もちろん、それらは全て素晴らしい演奏であり、それでもって代表させられても何の不都合もありません...

[2022-11-08]・・・バッハ:ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調 BWV1049

カール・シューリヒト指揮:チューリヒ・バロック・アンサンブル 1966年5月録音
このシューリヒトのブランデンブルグ協奏曲の全曲録音は随分昔に聞いて感心させられたことがあります。 しかし、こういうサイトをやっているとその録音がパブリック・ドメインかどうかと言うのも大きなポイントになってしまうと言う悪癖が身についてしまって...

[2022-11-07]・・・ビゼー:アルルの女組曲

アルトゥール・ロジンスキー指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 1954年10月録音
ロジンスキーの棒でビゼーの「カルメン」や「アルルの女」の組曲を演奏すればおそらくこうなるだろうという予想はつきます。そして、良いか悪いかはひとまず脇においておくとして、その予想は裏切られることはありません。 全ての音はロジンスキーという鬼軍...

[2022-11-06]・・・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第15番 イ短調, Op.132

レナー弦楽四重奏団:1935年3月13日,14日&19日
全くの私見ですが、ベートーベンの弦楽四重奏曲の演奏史を遡っていけば、ブッシュ弦楽四重奏団とブダペスト弦楽四重奏団による戦前の録音あたりで流れが分かれたような気がします。そして、そこから遡って源流を辿ればこのレナー弦楽四重奏団による1930年...

[2022-11-05]・・・J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調, BWV1041

(Vn)ワルター・バリリ:ヘルマン・シェルヘン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 1954年録音 
ワルター・バリリと言えば、どうしてもバリリ四重奏団のリーダー、そして、ウィーンフィルのコンサート・マスターというイメージがまず浮かんでしまいます。なにじろ、1939年にはウィーン・フィルのコンサートマスターに昇格し(なんと、その時バリリは1...

[2022-11-04]・・・スメタナ:「我が祖国」から「ヴィシェフラド(高い城)」

エーリヒ・クライバー指揮 ベルリン国立歌劇場管弦楽団 1954年11月録音
この演奏をブラインドで聞かせて、さて指揮者は以下の3人の内の一人なのですが、さて誰でしょう、と聞いたりします。 エーリヒ・クライバー ヴィルヘルム・フルトヴェングラー ハンス・クナッパーツブッシュ おそらく、真っ先に除外するのはエ...

前のページ/次のページ


歴史的音源の紹介


PCオーディオ実験室


管理人ブログ


エッセイ集


クラシック音楽への第一歩~ここから聞きたい50曲