クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~

モーツァルト:モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299

(Fl.)ルネ・ル・ロワ (Harp.)リリー・ラスキーヌ トーマス・ビーチャム指揮 ロイヤルフィル 1947年録音



Mozart:Flute and Harp Concerto in C major, K.299/297c [1st movement]

Mozart:Flute and Harp Concerto in C major, K.299/297c [2nd movement]

Mozart:Flute and Harp Concerto in C major, K.299/297c [3rd movement]


モーツァルトのメロディーは美しい。しかし、それはため息のように短い。

冒頭の序奏をうけて歌いだすフルートの旋律は、そんなモーツァルトの特長がもっともよく出ています。短くはあっても、一度聞けば決して忘れないメロディーです。 

 この旋律がもっとも効果的に使われたのが、映画「アマデウス」です。
 サリエリがはっきりとモーツァルトに対する殺意を固める場面です。
 またこの場面は、サリエリの口を通してこの上もなく素晴らしいモーツァルトへの賛辞が聞ける場面でもあります。


 コンスタンツェが夫モーツァルトの作品を持ってサリエリを訪れるところからこの場面は始まります。

 皇帝の姪であるエリザベートの音楽教師の職にありつくために、夫に内緒で作品を持ち込んだのです。
 サリエリは作品をおいていくように仕向けますが、コンスタンツェは断ります。

コンスタンツェ
 「主人に知れたら叱られます。オリジナルですから。」
サリエリ
 「これはオリジナルですか?」
コンスタンツェ
 「えぇ、写しは作りません」
サリエリ
 「これは本当にオリジナルですか?」

 そう言って、思わず立ち上がってサリエリは譜面を見つめます。
 すると、そこにこの「フルートとハープのための協奏曲」の第2楽章冒頭のメロディーが流れます。
 そして、この音楽をバックに晩年のサリエリが語りだします。

 「仰天した。とても信じられなかった。 曲想がうかぶまま書いたオリジナルが、どこにも書き直しがない。
どれも直前に完成しているのだ、頭の中で。 どのページも写したように整っている。」

 「その音楽は見事なまでにかんぺきだった。
音符一つ変えるだけで破綻が生じ、楽句一つで音楽がこわれる。」

 「私は思い知った。・・・それは神の声による響きなのだ。
五線紙に閉じこめられた小さな音符の彼方に、私は至上の美を見た。」

 そして、打ちのめされたサリエリは部屋に閉じこもり、初めて神を冒涜する言葉を口にして、十字架を火の中に投じます。

 「もうあなたは、敵だ。憎い敵だ。
あなたは、神の賛美を歌う役目に、好色で、下劣で、幼稚なあの若造を選んだ。」

 「そして私には彼の天分を見抜く能力だけ。あなたは不公平で、理不尽で、冷酷だ。」

 「あんたの思い通りにはさせない。あんたの創造物であるあいつを、傷つけ、打ち砕く。あんたの化身であるあいつを滅ぼす。」


 しかし、そんなサリエリの苦悩のバックに流れるモーツァルトの音楽の美しいこと。
 やはり、いつの世も神は不公平なものです。

20世紀最高のハーピスト リリー・ラスキーヌ


おそらく彼女なくして現在のハープ音楽を語ることはできないでしょう。今は、ハーピストの登竜門とも言うべきコンクールにもその名を残しています。そう言えば、昨今大変な人気を誇っている竹松舞も「リリー・ラスキーヌ国際コンクール・ジュニア部門第3位入賞」と言うのがキャリアのスタートだったのではないでしょうか。

どちらかと言えば地味な楽器だけに忘れ去られそうな人ですが、もう一度この演奏を聴いて記憶にとどめてください。
ちなみに、ルネ・ル・ロワというのは、往年のフランスの名フルーティストと言うことなのですが、それ以上の情報は持ち合わせていません。しかし、ラスキーヌに負けることなくしっかりと渡り合っていますから大したものです。(もしかしたら、当時はこの人の方が格が上だったのかもしれませんが・・・、と思って調べてみるとラスキーヌの方が年上でした。^^)

とってもロマンティックなモーツァルト堪能できる演奏です。

よせられたコメント

2009-12-06:あんひろ


【リスニングルームの更新履歴】

【最近の更新(10件)】



[2024-11-21]

ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調, Op.11(Chopin:Piano Concerto No.1, Op.11)
(P)エドワード・キレニ:ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ミネアポリス交響楽団 1941年12月6日録音((P)Edword Kilenyi:(Con)Dimitris Mitropoulos Minneapolis Symphony Orchestra Recorded on December 6, 1941)

[2024-11-19]

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77(Brahms:Violin Concerto in D major. Op.77)
(Vn)ジネット・ヌヴー:イサイ・ドヴローウェン指揮 フィルハーモニア管弦楽 1946年録音(Ginette Neveu:(Con)Issay Dobrowen Philharmonia Orchestra Recorded on 1946)

[2024-11-17]

フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調(Franck:Sonata for Violin and Piano in A major)
(Vn)ミッシャ・エルマン:(P)ジョセフ・シーガー 1955年録音(Mischa Elman:Joseph Seger Recorded on 1955)

[2024-11-15]

モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番「狩」 変ロ長調 K.458(Mozart:String Quartet No.17 in B-flat major, K.458 "Hunt")
パスカル弦楽四重奏団:1952年録音(Pascal String Quartet:Recorded on 1952)

[2024-11-13]

ショパン:「華麗なる大円舞曲」 変ホ長調, Op.18&3つの華麗なるワルツ(第2番~第4番.Op.34(Chopin:Waltzes No.1 In E-Flat, Op.18&Waltzes, Op.34)
(P)ギオマール・ノヴァエス:1953年発行(Guiomar Novaes:Published in 1953)

[2024-11-11]

ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調, Op.53(Dvorak:Violin Concerto in A minor, Op.53)
(Vn)アイザック・スターン:ディミトリ・ミトロプーロス指揮 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1951年3月4日録音(Isaac Stern:(Con)Dimitris Mitropoulos The New York Philharmonic Orchestra Recorded on March 4, 1951)

[2024-11-09]

ワーグナー:「神々の黄昏」夜明けとジークフリートの旅立ち&ジークフリートの葬送(Wagner:Dawn And Siegfried's Rhine Journey&Siegfried's Funeral Music From "Die Gotterdammerung")
アルトゥール・ロジンスキー指揮 ロイヤル・フィルハーモニ管弦楽団 1955年4月録音(Artur Rodzinski:Royal Philharmonic Orchestra Recorded on April, 1955)

[2024-11-07]

ベートーベン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58(Beethoven:Piano Concerto No.4, Op.58)
(P)クララ・ハスキル:カルロ・ゼッキ指揮 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団 1947年6月録音(Clara Haskil:(Con)Carlo Zecchi London Philharmonic Orchestra Recorded om June, 1947)

[2024-11-04]

ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調, Op.90(Brahms:Symphony No.3 in F major, Op.90)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1952年9月29日&10月1日録音(Arturo Toscanini:The Philharmonia Orchestra Recorded on September 29&October 1, 1952)

[2024-11-01]

ハイドン:弦楽四重奏曲 変ホ長調「冗談」, Op.33, No.2,Hob.3:38(Haydn:String Quartet No.30 in E flat major "Joke", Op.33, No.2, Hob.3:38)
プロ・アルテ弦楽四重奏団:1933年12月11日録音(Pro Arte String Quartet]Recorded on December 11, 1933)

?>